最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:186
総数:844650
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

12・27(水) 5年 2学期の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の校外学習で産業技術記念館へ行きました。プレスの実演や、ようせつのロボットの動きを見て、自動車がどのように効率よく生産されているかを学ぶことができました。しおりに気付いたことや、スタッフの方の話をたくさんメモする様子が見られました。また、班で時間を考えて館内を散策することができました。

12・22(金)5年生 あゆみ渡し

画像1 画像1
5年1組の様子です。

5年2組の様子です。
画像2 画像2

12・21(木) 5年1組 学級活動

先生からクラスのみんなへ問題です。

グループで解いていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

12・20(水) 5年1組 体育

ティーボールの学習。

チームで協力してゲームをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・20(水) 5年2組 体育

画像1 画像1
マット運動

一人ずつみんなに技を披露します。

12・19(火) 5年2組 算数

「順々に調べて」

表にかいてきまりをみつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・18(月) 5年2組 外国語

これまでに学習し内容を確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・15(金) 5年1組 国語

意見文を書きます。

文字数に制限があります。

工夫して表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・15(金) 5年2組 総合

画像1 画像1
自分のテーマに沿って調べたことをクラスで発表します。

12・14(木) 5年1組 体育

画像1 画像1
ティーボールのゲームをします。

友だちと声をかけ合ってすすめます。
画像2 画像2

12・14(木) 5年2組 国語

「あなたはどう考える」

意見文を書きます。

どのように書いたら相手に自分の考えを分かりやすくなるか考えながら書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・13(水) 5年2組 算数

割合の学習

図や線分図をかいて考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・13(水) 5年1組 社会

資料を読み取って考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・12(火) 5年2組 算数

いろいろな数量のくらべ方や表し方を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・12(火) 5年1組 社会

中小工場はどのような工夫をして技術をいかしているのか学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・11(月) 5年2組 社会

伝統工業についての学習

資料を通して学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・11(月) 5年1組 算数

「割合」の学習

いろいろな数量のくらべ方を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・8(金) 5年2組 書写

年賀状の書面書きの練習。

手本を見て丁寧に練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・8(金) 5年1組 国語

「やなせたかし−アンパンマンの勇気」の学習。

伝記を読んで自分の生き方を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・7(木) 5年2組 道徳

 「いじめにあたること あたらないこと」について、chromebookを使ってグループで話し合い考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校評価

中島小学校グランドデザイン

中学校部活動地域移行

治癒報告書

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp