最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:186
総数:844669
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

2・6(火) 5年2組 算数

角柱と円柱

展開図をかいて、立体をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・6(火) 5年1組 社会

地震の被害を減らすためにどのような取り組みをしているのか学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・5(月) 5年1組 図工

 彫刻刀を使い、版画の下書きを作製しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・5(月) 5年2組 図工

 一つ一つ丁寧に真剣な表情で彫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・2(金) 5年1組 国語

おすすめの本を紹介する文章を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・2(金) 5年2組 書写

「考える子」

手本をよく見て字形よく書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・1(木) 5年2組 道徳

1組の先生と道徳の学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・1(木) 5年1組 道徳

2組の先生と道徳の学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・31(水) 5年1組 国語

「この本おすすめします」

読みやすい推薦文を作成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・31(水) 5年2組 算数

「角柱と円柱」

立体の仲間分けをして、その理由も考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・30(火) 5年2組 体育

準備運動をしっかりして、5分間走に挑戦。

同じペースで5分間走り切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・29(月) 5年2組 算数

 帯グラフについて、気づいたことをまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・29(月) 5年1組 理科

 電磁石の強さの違いを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・29(月) 5年2組 算数

「くふうされたグラフ」

いろいろなグラフから分かることを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・26(金) 5年2組 国語

 新出漢字の書き順を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・26(金) 5年1組 書写

 一画一画丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・25(木) 5年1組 道徳

 決まりについて、自分の考えを記入します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・25(木) 5年2組 道徳

 「自由」について範読を真剣に聞き考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・24(水) 5年2組 音楽

卒業式で在校生代表として歌う歌を練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・24(水) 5年1組 音楽

 「ルパン三世のテーマ」をリコーダーで演奏します。指遣いに気をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

中島小学校グランドデザイン

中学校部活動地域移行

治癒報告書

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp