最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:145
総数:845058
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

3・8(水) 5年2組 音楽

器楽合奏

「ルパン三世のテーマ曲」

来週の発表会に向けて練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・8(水) 5年1組 社会

京都市では鴨川をきれいにするためにどのようなことを行ったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・7(火) 5年1組 社会

「生活と森林」

森林にはいろいろなはたらきがあることが
わかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・6(月) 5年2組 音楽

「ルパン三世のテーマ」

パート練習の後、合奏しました。

ひとつの音楽になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・6(月) 5年1組 理科

今年学習した内容を、クイズ形式でみんなで解きます。

テレビのクイズ番組のようなことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・3(金) 5年2組 図工

「キャンプの思い出」

仕上げに歯ブラシと網やストローを使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・2(木) 5年1組 図工

キャンプの思い出。
最後の仕上げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・2(木) 5年2組 体育

ミニゲームをしました。

課題が見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・1(水) 5年2組 理科

「人の誕生」

お母さんのおなかの中に
赤ちゃんはどんな感じでいるのか
想像してかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・28(火) 5年2組 図工

キャンプの思い出を絵にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・27(月) 5年1組 体育

赤いコーンとバーをゴールに見立てて
試合をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・24(金) 5年2組 学活

6年生を送る会の出し物の準備を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・24(金) 5年1組 音楽

「ルパン三世のテーマ」

楽器ごとの練習、だいぶ上手になってきました。
合わせるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・22(水) 5年2組 国語

言葉に関する問題についてスピーチをします。

発表する内容を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・20(月) 5年2組 音楽

ルパン三世のテーマの合奏をします。

楽器ごとに練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・20(月) 5年1組 理科

お母さんのおなかの中で
赤ちゃんがどう成長するか学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・17(金) 5年2組 図工

「光と場所のハーモニー」

光に当てて、でき具合を確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・17(金) 5年1組 音楽

「ルパン三世のテーマ」を合奏します。

楽器ごとに練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・16(木) 5年2組 図工

「光と場所のハーモニー」

どんな作品を作るか、作戦を練ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・16(木) 5年1組 図工

光を生かした作品を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校ガイド

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp