最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:186
総数:844677
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

12・26(火) 4年 2学期の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月、秋の校外学習で木曽三川公園へ行きました。
展望タワーの展望室から、木曽三川の水位の違いやいろんな方角にある建物を見ました。
また、輪中の農家の家を見学し、水害から身をまもる工夫を学びました。

12・22(金)4年生 あゆみ渡し

画像1 画像1
4年1組の様子です。


4年2組の様子です。
画像2 画像2

12・21(木) 4年1組 英語活動

ALTの先生とアルファベットの学習。

ゲームを通して楽しみながら学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・20(水) 4年1組 体育

リズムなわとびや長なわとびに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・20(水) 4年2組 国語

最近の出来事を題材に詩をつくります。

感動が伝わるようにするにはどんな書き方がよいかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・19(火) 4年2組 音楽

今日は発表会当日。

最後の練習にみんな頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・18(月) 4年1組 算数

小数のかけ算の学習。

練習問題を解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・18(月) 4年2組 算数

小数のかけ算の学習。

練習問題を解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・15(金) 4年1組 算数

平行四辺形の作図をします。

コンパスや三角定規を使って正確にかきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・15(金) 4年2組 道徳

「思いやりのかたち」

人を思いやるとはどういうことなのでしょうか。

学級のみんなで考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・14(木) 4年2組 道徳

道徳の教科書の資料を読んで友だちと話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・14(木) 4年1組 総合

環境問題について調べたことを発表します。

聞き手に伝わるように工夫して発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・13(水) 4年2組 国語

「プラタナスの木」

考えた意見を友だちと交流します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・13(水) 4年1組 算数

「小数のかけ算」

練習問題を解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・12(火) 4年2組 算数

小数のかけ算の学習。

練習問題を解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・11(月) 4年2組 体育

リズムなわとびに挑戦。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・11(月) 4年2組 総合

講師の方からお金に関する出前授業をしてもらいました。

お金についての知識や正しい使い方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・11(月) 4年1組 総合

講師の方から、お金に関する授業を行っていただきました。

お金についての知識や正しい使い方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・8(金) 4年1組 総合

調べたことをスライドにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・8(金) 4年2組 理科

「ものの温まり方」の学習

写真を見て、金属があたたまる様子について気付いたことを書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校評価

中島小学校グランドデザイン

中学校部活動地域移行

治癒報告書

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp