最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:182
総数:844849
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

2・28(火) 4年1組 国語

アンケート結果をまとめて、報告をします。

アンケートをグーグルフォームを使って
作りました。

宿題はいつやるか?
朝ごはんはパン?ごはん?
読書を何時間するか?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・28(火) 4年2組 社会

タブレットを活用して学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・27(月) 4年2組 算数

展開図をみて、
ある辺と垂直や平行の面がどれか考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・24(金) 4年1組 社会

日間賀島について調べてスライドにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・22(水) 4年2組 書写

封書の手紙の書き方を練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・21(火) 4年2組 図工

飛び出すカードをカッターナイフを使って作ります。

けがをしやすいので、
動画でしっかり使い方を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・21(火) 4年1組 音楽

「ラ クンパルシータ」の合奏。

楽器ごとに練習を重ねます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・20(月) 4年2組 算数

直方体の展開図をかきます。
どことどこが重なるか考えながら切って
組み立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・20(月) 4年1組 算数

立方体の展開図を考えます。
何種類できたかな?

なんと11種類もあるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・17(金) 4年1組 算数

直方体の見取り図をかきます。

見えない線は点線でかきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・16(木) 4年2組 体育

ドリブルをして、
ゴールに見立てたコーンに向けて
シュートをする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・16(木) 4年2組 おいしいね!

わかめご飯は人気メニューの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・16(木) 4年1組 おいしいね!

残ったおかずやごはんは、争奪戦!

先生とじゃんけんをして、勝ち残った子がもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・16(木) 4年1組 図工

飛び出すカードを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・15(水) 4年2組 社会

日間賀島について調べています。

観光について、漁業について、自然について…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・15(水) 4年1組 体育

サッカーの基礎練習。
ボールを両足交互にすばやくタッチします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・14(火) 4年1組 音楽

「手拍子ワンダーランド」

クラスみんなで息を合わせて
手拍子や足踏みをします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・14(火) 4年2組 社会

日間賀島について調べてまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・13(月) 4年2組 算数

「直方体と立方体」
縦と横と、
初めて「高さ」もある図形ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・13(月) 4年1組 国語

漢字クイズのスライドを作りました。

A、Bのポーズで答えを当てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校ガイド

中島小学校グランドデザイン

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp