最新更新日:2024/05/30
本日:count up16
昨日:186
総数:844658
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

12・6(水) 3年1組 算数

何倍にあたるか考えて解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・6(水) 3年2組 社会

「お店ではたらく人」の学習。

広告をみて、工夫されているところについて考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・5(火) 3年2組 算数

筆算の学習
画像1 画像1
画像2 画像2

12・4(月) 3年2組 国語

「食べ物のひみつをおしえます」

調べたい材料を決めてまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・4(月) 3年1組 図工

読書感想画を描きます。

もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・1(金) 3年1組 書写

字形や配列に気をつけて、丁寧に練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・30(木) 3年1組 社会

グループで話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・30(木) 3年2組 社会

私たちのくらしを守るために様々なところで働いている人について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・29(水) 3年2組 算数

 かけ算のひっ算のしかたを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・29(水) 3年1組 国語

 学習のまとめとして、リーフレットを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・28(火) 3年1組 算数

かけ算の筆算を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・24(金) 3年1組 書写

「ビル」を書きます。

折れの筆使いに気をつけながら練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・22(水) 3年2組 国語

ことわざや故事成語について学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・22(水) 3年1組 理科

方位磁針の使い方を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・21(火) 3年1組 算数

一の位に繰り上がりがある筆算のしかたを学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・20(月) 3年1組 図工

水彩絵の具の良さを生かして色付けをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・20(月) 3年2組 社会

お店では、品物を売る以外にどんなことをしているのだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・17(金) 3年1組 社会

新聞の折り込み広告をみて、産地ごとにわけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・16(木) 3年2組 オンライン学習

 本日もオンラインで算数の学習を行いました。
画像1 画像1

11・16(木) 3年1組 体育

走り幅跳びの学習。

助走と踏み切りの練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校評価

中島小学校グランドデザイン

中学校部活動地域移行

治癒報告書

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp