最新更新日:2024/05/30
本日:count up174
昨日:177
総数:844630
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

2・6(火) 3年1組 算数

小数の計算を筆算で行います。

どんな点に気をつけて計算すればいいかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・5(月) 3年1組 図工

 版画を作成するために、下書きに折り紙などを貼ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・5(月) 3年2組 国語

 本の紹介を文や絵でまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・2(金) 3年2組 算数

「小数」

小数について、いろいろな見方をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・1(木) 3年2組 道徳

「長なわ大会の大記録」

明るい心で生活するためにはどうすればよいか考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・1(木) 3年1組 道徳

資料を読んで考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・31(水) 3年1組 音楽

リコーダー演奏の練習。

指使いに気をつけて練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・31(水) 3年2組 国語

図工で作った作品の中でお気に入りの作品についての紹介文を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・30(火) 3年2組 音楽

リコーダーの練習。

指使いや息の吹き出しに気をつけて練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・29(月) 3年1組 図工

友達の作品の鑑賞をします。

たくさんの良い点に気付きますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・29(月) 3年2組 理科

「じしゃくのふしぎ」

身の回りにあるもので、磁石がくっつくものを探します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・26(金) 3年1組 書写

筆づかいに気をつけて丁寧に練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・26(金) 3年2組 算数

小数の大きさを数直線でとらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・25(木) 3年2組 算数

 水のかさについての表し方について学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・25(木) 3年1組 道徳

 クラスで団結することの大切さを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・24(水) 3年2組 国語

新しく習う漢字をドリルを活用して学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・24(水) 3年1組 国語

「ありの行列」

ワークシートを活用して整理します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・23(火) 3年2組 音楽

「パフ」

伴奏に合わせて歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・23(火) 3年1組 算数

三角定規の角度について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・22(月) 3年2組 国語

「ありの行列」

段落ごとに読み取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

中島小学校グランドデザイン

中学校部活動地域移行

治癒報告書

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp