最新更新日:2024/05/30
本日:count up174
昨日:177
総数:844630
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

4・30(金) 2年1組 算数の時間

 「時こくと時間」の学習をふり返ります。

 1日は何時間になるのかな?
 1時間は何分になるのかな?
 30分前は何時何分になるのかな?

 確認をして、時刻・時間をマスターしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・30(金) 2年2組 算数

「時こくと時間」のプリント学習

午前10時40分の2時間前は?
20分後は?
2時間後は??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・28(水) 2年1組 音楽の時間

 ピアノの演奏に合わせて、リズムをとります。

 手拍子やももをたたいて、音楽を楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・28(水) 2年2組 図工

「にぎにぎ ねんど」

粘土でにぎった形から
できそうなものを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・27(火) 2年2組 算数

「時こくと時間」

12時50分の1時間後は?
30分前は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・27(火) 2年1組 算数

午前は何時間?
午後は何時間?
画像1 画像1
画像2 画像2

4・26(月) 2年1組 図工

「にぎにぎねんど」

ねんどをにぎにぎして、
作品を作ります。

サイコロ ドーナツ 公園
化粧品 など 楽しく作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・23(金) 2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 お昼の時間には、かわいらしい弁当をうれしそうに先生たちに見せてくれました。食べ終わった子からおやつの時間に入り、楽しい時間を過ごしました。弁当の時間には、手指の消毒をし、対面にならないように学級で輪をつくって食事をとりました。

4・23(金)  2年生 校外学習

画像1 画像1
1、2年生萬葉公園に到着して、ほたるの会の方のお話を聞いてます。
順番にほたるの池を観察します。

4・22(木) 2年2組 道徳

2年生になってできるようになったことを
発表しました。

自分で起きれるようになりました。
ラーメンを作れるようになりました…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・22(木) 2年1組 道徳

お話の中で主人公が2年生になって
できるようになったことを
発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・22(木) 2年1組 道徳の時間

 2年生になって、どんなことができるようになったかな?

 これから、どんなことができるようになるのかな?

 資料を読みながら、自分のことも考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・21(水) 2年2組 音楽

「天国と地獄」を聴いて、
音楽の雰囲気で手拍子をしたり、
足踏みをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・20(火) 2年生 きゅうしょくのじかん

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の給食のようすです。
おとうばんさんが、はいぜんを終えたあと、
てゆびのしょうどくもおこなっています。

4・20(火) 2年1組 学級活動の時間

 ペアの子に自己紹介カードを書いています。

 今年1年、ペアの子と笑顔でいろいろな活動に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・20(火) 2年2組 算数

9時25分の1時間前は?
1時間後は?
30分前は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(月) 2年生 授業参観

おうちの方に勉強している様子を見てもらいます。

緊張しているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4・19(月) 2年2組 生活

春をさがそう

絵と文でまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(月) 2年1組 図工

チョキ をかきます。

まずは親指から…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(月) 2年 放課の様子

満開のハナミズキのもとで…。

つつじもちらほら咲き始めました。
画像1 画像1

★トップページへ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp