最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:186
総数:844688
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

8・31(月) 2年2組 図工

 はじめてのカッターナイフ。
 気をつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・31(月) 2年1組 算数の時間

全体で確認します。

どんどんできるようになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8・31(月) 朝の手洗い

 2年生のあわあわゴッシー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・27(木) 2年2組 道徳の時間

2時間目の道徳の学習。

資料を通して考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8・27(木) 2年1組 道徳の時間

家族の一員として、自分の役割について考えます。

どんなことをすればよいのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

8・27(木) 朝来たら

 2年生の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・26(水) 給食の前に

 2年生。
 手洗いとアルコール消毒。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・26(水) 2年2組 国語

 トンボ園でみつけたものを文章で書き表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・26(水) 2年1組 国語

 待ち合わせの場所を決めて、友だちに道案内する文章を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・25(火) 2年1組 国語

 言葉での道案内の仕方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・25(火) 2年2組 国語

 詩「雨のうた」

 音読して、響きを楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・25(火) 朝の手洗い

 2年生のあわあわゴッシー!

 間をおいて手洗いを待つ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・24(月) 昼放課後の手洗い

 2年生のあわあわゴッシー!
画像1 画像1

8・24(月) 2年1組 国語

 「しをたのしもう」という題材で、「あめのうた」という詩を基にして、みんなで詩を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・24(月) 2年2組 係決め

 本日、2学期の係決めを行いました。新しい係で、クラスのみんなのために頑張れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8・21(金)2年生 1学期の思い出

 夏休み、元気に過ごしていますか?
 1学期は、野菜のお世話や生きものさがしなどがありましたね。みなさん、がんばって取り組むことができました。
 月曜日から2学期がはじまります。2学期も元気に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・18(火)2年生 「かさ」

 暑い日が続きます。みなさん、たくさんの飲み物を飲んでいますか。
2年生では、1学期の終わりから算数で「かさ」の学習をしています。みなさんのまわりにある、飲み物のたんいに注目してください。引き続き、2学期もがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・7(金) 2年2組 あゆみ渡し

 1学期こんなことがんばったね!

 一人ひとり先生からメッセージをもらい、
 あゆみを受け取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・7(金) 2年生 算数

 1時間目の2年1組。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・7(金) 2年生 学級の時間

 2年2組の様子。

 夏休みの生活と宿題!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp