最新更新日:2024/05/29
本日:count up18
昨日:177
総数:844474
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

2・28(金) 2年2組 分数

細長い色紙を折ります。
2つに折った1つ分は…
4つに折った1つ分は…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・28(金) 2年1組 分数

書き方の練習、
真ん中の線を引いた後に、
下の数、上の数と書きます。
みんなで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・27(木) 2年1組 算数

工作用紙で箱を作ります。

6つの四角形をテープで貼りつけて…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・27(木) 2年2組 算数

箱には、6つ面があります。
紙に写し取って、はさみで切ります。

切り取った紙に、特徴はあるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・26(水) 2年2組 授業の見学

3年1組の授業の様子を見学して、
質問をします。

「理科や社会の勉強は難しいですか?」
画像1 画像1
画像2 画像2

2・26(水) 2年1組 授業の見学

3年2組の授業の様子を見学して、雰囲気を知りました。
インタビューもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・26(水) 朝の笑顔

 職員玄関での2年生。
画像1 画像1

2・25(火) 2年2組 書写の時間

中心線にを意識して練習します。

丁寧に書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2・25(火) 2年1組 算数の時間

練習問題を解いて、理解をさらに深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・21(金) 2年1組 ストローでこんにちは

箱を組み立てて、ストローを通して…

どんな飾りをつけようかな?
楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・21(金)2年1組 図工

 ストローをつかって。

 長さや動きを考えてつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・20(木) 2年1組 チャチャマンボ

 鍵盤ハーモニカと手拍子で合奏します。
 楽しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・20(木)2年1組 国語

 グループでの話し合いの仕方を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・20(木)2年2組 道徳

 自分の考えを友達と伝え合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・20(木) 2年1組 サッカー

キックの練習。
きき足でない方でのキックは難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・20(木) 2年2組 1000を超える数

どんぐりの絵がたくさんかいてあります。
全部で何個?

100のかたまりが29個と、
10のかたまりが2個と、
3個で…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・19(水) 2年 昼放課

サッカーをみんなで
楽しんでいました。
画像1 画像1

2・19(水) 2年1組 千をこえるかず

数字を漢字にします。
6789は・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・18(火) 2年1組 書写

招待状を書きます。横書きの練習です。

よい姿勢で書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・18(火) 2年2組 スーホの白い馬

白馬が、ひつじをオオカミから守る場面の
読み取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp