最新更新日:2024/05/29
本日:count up44
昨日:177
総数:844500
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

6・8(木) 1ねん2くみ どうとく

道徳の学習の様子です。ワークシートに自分の考えを書くこことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・8(木) 1ねんせい あさの水やり

画像1 画像1
毎朝、アサガオに水やりをします。

成長するアサガオ。いろいろなことに気付きますね。
画像2 画像2

6・7(水) 1ねん2くみ がっきゅうかつどう

今週は歯磨き週間です。

昨日はおうちで歯磨きできたかな?

カードに色を塗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・6(火) 1ねん2くみ たいいく

てつぼう遊び

雲梯でどれだけ渡れるかな?

しっかり握っていれば大丈夫。できなさそうでもチャレンジだよ。
画像1 画像1

6・6(火) 1ねんせい あさの水やり

アサガオに水やりをします。

どんどん大きくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・2(金) 1ねんせい がっこうたんけん

ペアまたは3人一組で学校探検をします。

教室にはないものは何かな?

違いに気づきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・1(木) 1ねんせい あさのようす

登校して、用具を片付けたら、アサガオに水やりです。

どんどん大きくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・31(水) 1ねんせい サツマイモなえうえ

6年生の人と一緒にサツマイモの苗を植えます。

秋には、大きなサツマイモが採れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・30(火) 1ねん2くみ しょしゃ

先生のお話をよく聞いて練習をします。

まずは、教科書のお手本をなぞります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・30(火) 1ねん1くみ さんすう

「いくつといくつ」

カードをつかって、声に出して練習します。

「9は1と8」、「9は2と7」・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・27(土) 1ねん2くみ こくご

画像1 画像1
3時間目の様子

たくさんの保護者の方に見守られての勉強。

いつもより緊張するね。
画像2 画像2

5・27(土) 1ねん1くみ さんすう

「いくつといくつ」

りんごはいくつあるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5・27(土)1年2組

画像1 画像1
 いくつといくつで7になるかをリンゴやさいころでかんがえました。
国語の「はなのみち」では、場面を見ながらお話を思い出して書きました。
画像2 画像2

5・27(土)1年1組

画像1 画像1
 「はなのみち」を群読をしました。教科書を見ないで大きな声でできたので先生はびっくりしていました。
 算数の授業では、ノートにめあてをしっかり書くことができるようになりました。
画像2 画像2

5・26(金) 1ねん1くみ がいこくごかつどう

画像1 画像1
ALTの先生と担任の先生と一緒に英語の勉強です。
画像2 画像2

5・25(木) 1ねん2くみ どうとく

道徳の教科書の資料を読んで、自分の考えを発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・25(木) 1ねん1くみ どうとく

「よいことと わるいこと」

さしえをみて、なにがよいことか、なにがわるいことか かんがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・25(木) 1ねんせい あさのかい

画像1 画像1
日直さんが、司会をして、朝の会をします。

みんな、元気かな?
画像2 画像2

5・25(木) 1ねんせい あさのみずやり

芽が出てきたアサガオに毎朝水やりをします。

どんどん大きくなるね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・24(水) 1ねんせい 朝の水やり

画像1 画像1
アサガオに水やりです。

「4つも芽がでてきたよ」
「小さいはっぱがでてきたよ」

毎日観察して、いろいろなことに気付けるといいね!
画像2 画像2

★トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年通信

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

中島小学校グランドデザイン

中学校部活動地域移行

治癒報告書

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp