最新更新日:2024/05/30
本日:count up179
昨日:177
総数:844635
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

12・24(火)1年「2学期の思い出」

 2学期には大きな行事の運動会や中島っ子発表会がありました。でも、そればかりではなく1年生だけで取り組んだ「どんぐり教室」や「昔あそびの会」、2年生の「ニコニコフェスティバル」には、お客さんとして参加しました。どの行事にも一生懸命、楽しく取り組むみんなの顔は、とても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・23(月) 朝の笑顔

 登校してきた1年生。
画像1 画像1

12・18(水) 1年1組 算数の時間

2時間目の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・17(火) 1年2組 まのいい りょうし

えをみながら ものがたりを
ききます。

りょうしさんは かもや いのししや
あけびや たまごなど たくさんのものが
てにはいったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・17(火) 1年1組 えいご

クリスマスカードを かきます。
カラフルに しあげます。

どんなえを かこうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・16(月) 朝の笑顔

 登校してきた1年生。
画像1 画像1

12・13(金) 1年1組 さんすう

13−8の けいさんのしかたの ふくしゅうです。
13を 10と3にわけて…

おぼえていたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金)1年2組 体育

 なわとびのれんしゅう。

 きのうよりもじょうずに!

 みんな、がんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金) 1時間目の様子

 1年1組の教室。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・13(金) 1時間目の様子

 1年2組の教室。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・12(木)1年1組 音楽

 トライアングルを演奏します。

 どうすると、短い音が何回も出るかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・12(木) 朝の笑顔

 1年生の教室で。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・11(水) 1年1組 ようびのよみかた

ホースで 水まき 水よう日

「みず」とよんだり 「すい」とよんだり
かんじは むずかしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・11(水) 1ねん1くみ  こくごのじかん

文章をよんで、問題を解きます。

教科書には出てこない文章です。

じっくり読んで答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・10(火)1年1組 体育

 おくないうんどうじょうでのたいいく。

 けがをしないように しっかりじゅんび。

 「イッチ・ニ・サン・シ・・・!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・10(火)1年2組 国語

 かんじのがくしゅう。

 ゆびでなぞって れんしゅうします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・10(火) 朝の笑顔

 登校してきた1年生。
画像1 画像1

12・6(金) 1年1組 鍵盤ハーモニカ

きらきらぼしの テストです。
れんしゅうの せいかが だせたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・6(金) 朝の笑顔

 1年生の教室で。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・5(木) 1年2組 はがき

はがきの かきかたのれんしゅうです。

せんをひいて それにそって
かきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp