最新更新日:2024/05/29
本日:count up29
昨日:177
総数:844485
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

2・28(金) 1年1組 大きさくらべ

じゃんけんでかったら いろをぬります。
25こマスがあります。 どっちがひろいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・27(木) 1年1組 おいしいね

コーヒーパウダーがある!
みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・27(木) 1年2組 こくご

「だってだってのおばあさん」
れつごとに おんどくしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・27(木) 1年1組 しょしゃ

ただしいしせいで 1もじずつ
ていねいにかきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・26(水) 2年1組 体育

サーキットトレーニングをしました。

とび箱、肋木、ほふく前進…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・26(水) 1年1組 さんすう

おなじかずずつ わけるほうほうを
かんがえます。

3人に ひとり2つずつ みかんをあげるなら
ぜんぶで なんこいるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・26(水) 1年2組 どうぶつの赤ちゃん

本でしらべたことを はっぴょうします。

はっぴょうした子の
どこがじょうずだったか メモをしながらききます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・25(火) 1年2組 こくご

「どうぶつの赤ちゃん」というせつめいぶんを
がくしゅうします。

本でしらべて がようしに まとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・25(火) 1年1組 とびばこ

ひくいとびばこで れんしゅうして
できるようになったら たかいのにも
チャレンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・21(金) 1年1組 こくご

「だってだってのおばあさん」という おなはし。
おばあさんのくちぐせ 「だって」を
なんかいいったか さがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・21(金)1年2組 たいいく

 ボールけりあそび。

 うまくできるかな?

 よーくまとをねらって・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・21(金)1年1組 こくご

 「だって だっての おばあさん」

 ぶんしょうから「だって」のことばをさがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・20(木)1年1組 どうとく

 しりょうをよんで、きもちをかんがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・20(木) 1年2組 おんがく

「フルーツケーキ」という きょくをれんしゅうしています。

うたをうたいながら タンバリンやカスタネット、
トライアングルなどを たたきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・20(木) 1年1組 しょしゃ

1年生でならうかんじは 80じあります。
お手本を見ながら れんしゅうします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・20(木) 朝の笑顔

 1年生の教室で。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・19(水) 1年 昼放課

ゆうびんやさん ゆうびんやさん
はがきが10まいおちました…

なんまい ひろえるかな??
画像1 画像1
画像2 画像2

2・19(水) 1年1組 えにっき

にゅうがくしきをふりかえって、
さくぶんを かきました。

にゅうがくしきのときの しゃしんもはってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・19(水) 1年2組 さんすう

100までのかずの けいさんをします。

70−30=?
40+30=?
画像1 画像1
画像2 画像2

2・18(火) 1年1組 とびばこ

じょそうして ジャンプ!
かっこよく とべたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp