宮西小日記最新更新日:2024/05/29
本日:count up12  
昨日:160  
総数:913358

3月11日(金)6年生の思い出

卒業まであと1週間。登校日では、5日間となりました。今日から、6年生の思い出のワンシーンをアップしていきたいと思います。
初日の今日は、4月の始業式のシーンです。コロナ禍の中、始業式もオンラインでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)6年生 授業風景から1

国語の授業では、物語の読み取りをしています。主人公の気持ちを表現から読み取り、発表していました。よく考えられた意見が多くてさすが6年生だと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(金)6年 授業風景から2

完成した版画の作品を前に、6年生の思い出について振り返っていました。
卒業まであと1週間となりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(金)6年 授業風景から3

子どもたちの真剣な表情を見て、先生の話の重要さが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(金)6年 授業風景

教科書の内容も終わりに近づいてきました。復習もしながら、最後のまとめをしています。
小学校での学習のゴールも見えてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木)昔話法廷(6年生)

 NHKforスクールの昔話法廷を利用して学習しました。子どもたちがよく知っている「3匹のこぶた」こぶたがおおかみを殺してしまったのは計画的犯行で有罪か、正当防衛で無罪なのか、証拠検討表をもとに友達の意見も聞きながら、理由を明らかにして判決を決めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)6年 授業風景

道徳の授業では、社会のルールやきまりなどについて考えていました。様々な見方や考え方があることを話し合いから気づき、自分を改めて見直す機会になっています。
理科の授業では、これまでのまとめのプリントに取り組んでいました。6年生の学習もあとわずかとなりました。復習をしながら、この1年間に自分が学習して身につけたことを振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)6年 授業風景

算数では、図形に関する復習問題に挑戦しています。
一人ひとりの学習の進み具合に応じて、プリントや問題を選択して取り組んでいます。
「難問」というプリントにあった問題は、なるほど難しそうでした。
画像1 画像1

2月10日(木)残り24日 6年生

卒業まで残り24日になりました。
今日は算数の授業でこれまでの復習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(水)最後の毛筆(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写の授業では、「旅立ちの日」という言葉を清書しました。
3年生のころから続いた毛筆の授業も今日が最後です。
集中して、ていねいに書くことができました。

2月9日(水)6年 授業風景

今日は清書の日です。一番できのよい作品に名前を書いて提出します。3年生から取り組んでいるものの、自分の名前を小筆で書くことは案外難しいようです。墨の量や筆圧など神経をつかう作業になりますね。
算数では、これまでの復習問題に取り組んでいます。自分が不得意である内容を知ることが必要です。テストや問題プリントを自分なりに分析したり、見直したりする手間をかけることですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(火)6年 授業風景

先日の薬物乱用防止教室に関連して、薬物にかかわる危険について学習を深めています。防止教室でいただいた啓発用の下敷きを手に、改めて薬物には気を付けることを確認しました。
算数では、公倍数の復習をしています。みんなに自分の考えをわかりやすく発表する機会は、どんどん利用していきたいものです。経験値をあげることもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)6年 薬物乱用防止教室

 一宮東ライオンズクラブの方を講師に薬物乱用防止教室が行われました。薬物のきっかけが友達や恋人が多いということや、一度でも使用したらやめられなくなり、乱用につながっていくというお話を聞きました。興味本位でも絶対に手を出してはいけない、自分だけはそうならないという過信も、薬物の恐ろしさを考えたら安心はできません。絶対に手にしてはいけないということを学びました。この様子をICCが取材に来ていました。放送日は、2月5日(土)の17:00から 19:00から 21:00から 23:00からです。翌日も7:00から 9:00から 11:00から 13:00から 15;00からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火)6年 授業風景

算数では、蛇口からでる水の量と満タンになる時間との関係を考える問題に取り組んでいました。少し、難しい内容なのか、子どもたちは先生が用意したヒントカードをもとに考えていました。
図工では木版画に取り組んでいました。黒インクで刷り上がった後に、絵の具で色をつけて効果を出す予定です。
家庭科では、飛沫予防をしながら学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木)作品展児童鑑賞 6年生

作品展を各クラスごと鑑賞しました。1年生から6年生までの作品を見て、今までの学校生活を思い出す、いい時間になりました。小学校生活もあと2ヵ月。少しずつ卒業が近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(火)基本にもどって(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写では、6年間で学んだことを思い出しながら取り組みました。
姿勢、書き順、えんぴつの持ち方、字の組み立て、大きさ、配列。
たくさんのことを勉強してきましたね!

正しい姿勢で集中して書くことができました。

1月24日(月)6年 授業風景

第二次世界大戦中、出征する人の写真資料から学習が進められていました。人々の様子から、当時の社会情勢について考えが深まっていきます。
理科では、LEDと豆電球の点灯時間を比較していました。結果はどうだったかな。
英語では、英語で紹介される学校行事を聞き取り、内容を理解する学習が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)6年 授業風景

運動場では、持久走に取り組んでいます。
気温が低く顔が寒さで冷たくなる中ですが、走り出すとだんだん熱くなってきます。
血行もよくなって、ポカポカしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(水)6年 授業風景

木版画に取り組んでいます。
テーマは、思い出。やはり一番の思い出は、修学旅行かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日「夢の教室」6年生

 オンラインで「夢教室」が行われました。1・2組はアーティスティックスイミングの江上綾乃さん、3組はサッカーの法師人美佳さんを夢先生として、自分の夢を叶えるために続けてきたこと、失敗したことなどのお話を聞きました。この授業を通して、夢先生は特別な人ではなく、あきらめずに努力を続けたから夢を実現できたということに気づき、自分たちも夢に向かって努力することが大切だということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

緊急時の対応