宮西小日記最新更新日:2024/06/01
本日:count up32  
昨日:165  
総数:913717

4月17日(水) 4,5年生の様子より

5年生は家庭科室で「生活を支える家庭の仕事」を考えてまとめています。4年生は運動場で体育の授業です。
画像1 画像1

4月15日(月) 3,4年生 授業より

今日は初夏のような気温になりました。春はあっという間に終わってしまうのでしょうか。
3年生と4年生の授業の様子です。午後の授業もしっかり集中して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金) 4年生 楽しみながら学習

4年生では、社会の時間に都道府県を学習します。
47都道府県の位置と名前を覚えるのは、苦手な子もいます。
そこで、今日は先生が持ってきた「かるた」に挑戦!
先生の説明を聞きながら楽しく取り組んでいました。
県の特徴や形、名前を楽しみながら覚えることができそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)4年生 書写の授業が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の書写の授業では、先生の自己紹介のあと、自分の名前を鉛筆で丁寧に書く練習をしました。普段は何気なく書いている名前ですが、「とめ・はね・はらい」などに気をつけながら、姿勢よく練習しました。

4月10日(水)4年生 春の生き物を見つけよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の学習が始まりました。今日は天気も良く、学校の花壇にある「春の生き物」を探しました。桜やチューリップ、ハルジオンなど、いろいろな植物を見つけて大きさや色などを観察しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30