宮西小日記最新更新日:2024/05/30
本日:count up53  
昨日:160  
総数:913399

3月21日 あと1日 3年生

 今のクラスのみんなとすごすのも、あと1日。今日は学年やクラスでお楽しみ会をして、1年一緒にがんばってきた仲間たちと楽しくすごしました。この1年間でたくさん成長したね。お楽しみ会の中でも、友だちにやさしくルールを説明したり、景品を一生懸命つくったりする姿がかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水) 音楽の授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は最後の授業に向けて演奏会の練習をしています。担当の楽器を一生懸命練習して、最後の合奏では自信をもって演奏しています。

3月12日(火)3年生 「これからの一宮市」について考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の時間に「これからの一宮市」をどんなまちにしたいのかを考え、発表しました。
 「交通事故がないまち」「織物世界一のまち」「みんなが安心して過ごせるまち」「文化を大切にするまち」など、それぞれが考えた「ねがい」の込められた発表になりました。
 発表後にはみんなの発表を聞いて「なるほど」と思ったことをグループで共有できました。

3月11日(月) 3年生より

3年生の授業は、そろばんを使って勉強しています。足し算、引き算をそろばんを使ってできるようになると、暗算にも応用できます。頑張って覚えています。
画像1 画像1

3月8日(金)3年生 わたしたちの学校じまん

 国語の授業では、学校やクラスのじまんしたいことを、班で発表しました。班で話し合い、自慢したいことやその理由を考え、それに合う資料などを自分たちで準備しました。
「それでは、図書館の魅力を見ていきましょう。」
「この資料をごらんください。」など、聞き手が興味をひくような話し方で、発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 授業の様子より

3年生は、おりぞめで色紙を作っています。きれいな紙が出来上がりました。4年生は社会の授業で、犬山市のお祭りの様子の映像を見ています。
画像1 画像1

3月4日(月) 授業の様子より

3年生は国語、算数、また、話し合いのグループミーティングをしています。3月に入り、各教科、まとめに入ります。6年生は卒業式の練習を体育館で行っています。先日は送る会がありました。登校する日数も残りわずかです。一日一日を大切に頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより