奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

4月26日 4年生 春の遠足

 本日はあいにくの天気の中でしたが、ジブリパークへ遠足に行きました。想定よりも大倉庫での見学時間を長くした結果、余裕をもってジブリの世界に浸ることができました。お弁当や遠足の準備など、保護者の方々のご協力のおかげで、子どもたちも楽しく過ごすことができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 4年生 1年生を迎える会

画像1 画像1
「1年生を迎える会」がありました。

1年生に喜んでもらえる出し物をみんなで考えて、練習を重ねて、今日の本番を迎えました。

1年生のうれしそうな笑顔をみられてとてもうれしそうでした。

4月25日 4年生 おはようございます

画像1 画像1
朝の校門の風景です。

「おはようございます!」さわやかなあいさつが響いていました。

代表委員会の人たち
登校してくる人たち
自主的に参加している人たち

気持ちのよい朝でした。

4月19日 4年生 白い帽子について話そう!

国語の授業で
グループワークを行いました。
不思議に思ったことをみんなで話し合い、
「ここが不思議だよね?」
「最後は、ちょうのこえだったのかな?」
など、たくさんの疑問が生まれました。
次の授業ではたくさんの不思議を
解き明かしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月17日 4年生 書写の授業

画像1 画像1
 4年生になって初めての書写の授業がありました。みんなきれいに書こうと頑張っていて、素晴らしい姿でした。

4月11日 4年生 授業スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級の組織決めとともに、少しずつ授業も始まりました。

今日は音楽がスタート!
「誰か大切な授業の始まりと終わりの号令をかけてくれませんか?」
たくさんの手が挙がり、みんなのやる気が感じられました。

国語の授業では、「こんなところが同じだね」を学習しました。
2人一組で共通点を探したあと、4人一組になってできるだけたくさんの共通点をさがしました。

「みんなそれぞれいろんなことを考えているのが、とても面白かったです。」という感想がたくさん聞かれました。

4月11日 4年生 こんなところが同じだね(国語)

 国語の授業、スタート!
今日は、お互いの趣味や好きなものを伝え合って
共通点や相違点を見つける授業でした。

「一緒だね!」「初めて知ったよ!」
子どもたちはとても仲良く、伝え合ったり、話し合ったりしていました。
新しい出会いを大切にしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246