奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

2月28日 4年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
跳び箱の練習中です。一人ひとり、今の自分の力に合わせて目標を設定し、跳び箱の高さや跳び方を決めて練習に取り組んでいました。

2月25日 4年生 残り19日!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日は1組、19日は2組のものです。

今日は、「はばたけ卒業生」に向けての練習がありました。
動作や歌の振り付けなど初めてのことばかりだったので、完成度はイマイチ…。
本番は来週の月曜日。どんどん高めていきましょう!!

インフルエンザが再流行しています。
手洗い・うがいをして、予防に努めましょう!!

2月20日 4年生 あと21日!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、4組のものです。

5時間目に、前期児童会役員選挙の立会演説会がありました。
立候補した11人のみなさん、きっと、1時間目から緊張していたことでしょう。
129人のみなさん、1人1人の演説を聞いて、責任のある投票はできましたか?
みなさんお疲れさまでした!!

明日は月曜日課です。
時間割をまちがえないようにしてくださいね!!

2月19日 4年生 あと22日!!

画像1 画像1
今日は、3組のものです。

今日はテストが2つ(朝のものを入れると3つ)ありました。
大変だったと思います。よく頑張りました!!

明日は、児童会役員選挙です。
11人の立候補者のみなさん、精一杯頑張りましょう!!
そして、投票をする129人のみなさん、責任のある投票をしましょう!!

2月18日 あと23日!!

画像1 画像1
今日は、2組のものです。

今年度初めて活動をしたクラブも、今日で最後でした。
来年度もクラブはあります。
どのクラブになっても、有意義な活動にしましょう!!

明日はテストが2つあります!!
頑張りましょう!!

2月17日 あと24日!!

画像1 画像1
今日で、4年生もあと24日になりました。
そして、今日から「5年生へのカウントダウンカレンダー」を始めました。
今日は1組のものを貼りました。

2階から3階に向かう階段で、毎日1枚ずつ増えていきます。
今やるべきことをきちんとやり切って、5年生へ向かいましょう!!

2月6日 4年生 命の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
命の授業がありました。
女子と男子に分かれて、授業を受けました。

女子では、大学生の講師の方に教えてもらいました。
身だしなみのエチケットについて、詳しく知ることができました。
クイズもあり、楽しく学びました。
講師の方に丁寧に教えていただき、ありがたかったです。


2月5日 明治のチョコレートの出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明治の方に来ていただき、チョコレートの出前授業を受けました。

チョコレートはカカオという豆からできていることや、
2か月もかけて、アフリカから船で運ばれていることがわかりました。

最後に、「ミルクチョコレート」と「72%カカオ」のチョコレートの食べ比べをしました。
「にがいよー!」
「全然ちがう」
という声が、ちらほらと聞こえてきました。

近頃は、ショッピングセンターの店頭にチョコレートが置かれていますね。
今日学んだことを、ぜひお家の人に話してみてください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246