奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

9月27日 4年生 総合的な学習の時間・エコ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水不足になるとどうなってしまうのか?

電気を使いすぎるとどうなってしまうのか?

ゴミを出し続けるとどうなってしまうのか?

地球の未来と私たちにできることについて、グループで調べました。

「へぇー、知らなかった」「見て〜、こんなことが書いてある」

子どもたちは夢中で分かったことをメモしていました。


9月26日 夏の終わり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の理科の学習で、季節ごとにツルレイシと自分が選んだ木のスケッチをしています。
最近朝夕が涼しくなり、夏の終わりを感じる季節になりました。

そんな季節のツルレイシは、2色の小さい実をつけていました。

次は、秋になったときにスケッチをします。
秋になったら、どうなっているのでしょうか…!!

9月26日 4年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
図工室では、児童がのこぎりで木を切ったり、金づちで釘を打ち付けたりしながら、木工作品作りに取り組んでいました。また、運動場では、理科の授業で「夏の終わり」を見つける観察とスケッチに取り組んでいるクラスもありました。

4年生 9月25日 暗誦大会4年生学年選考会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、4年生の暗誦大会の学年選考会が、図書室で行われました。

クラス代表に選ばれた4人。
心をこめて堂々と暗誦することができました。
今まで一生懸命、練習してきた成果を発揮しました。

4人の代表の皆さん、よくがんばりました!
おつかれさまでした。


4年生 9月20日 校外学習に行ったよ! 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後からは、場所を移動して、
アクアワールド水郷パークセンターに行きました。

まずは楽しいお弁当の時間!
みんなでワイワイ楽しく食べることができました。

そして体験学習。
「川を汚したのはだれだ」と「カエルも楽じゃない」の2つです。
それそれ好きな方に分かれて学習しました。
どちらも楽しく学習することができました。

4年生 9月20日 校外学習に行きました! 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、4年生は校外学習に行きました。

木曽三川公園では、VTRを見たり、
タワーの上に登ったり、昔の農家の建物を見たりして、
木曽三川分琉工事について理解を深めました。

いかに分流工事が大変であったか、
地域の方々が洪水に悩まされていたかが、
よくわかりました。

9月17日 クラブ活動1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は良い天気。
外で活動するクラブも、楽しく活動しました。
5・6年生に紛れ、4年生も頑張っています!!

ミニバスケットボール
ボールゲーム     のみなさんです。

9月17日 クラブ活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は良い天気。
外で活動するクラブも、楽しく活動しました。
5・6年生に紛れ、4年生も頑張っています!!

サッカー
グランドゴルフ   のみなさんです。

9月13日 4年生 朝の時間に視写をがんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間に5分間で視写に取り組みました。
シーンと静まり返った教室の中に、コツコツと鉛筆の音だけが響いていました。

一生懸命頑張って、ノートをとるスピードも速くなるといいね。

9月12日 4年生 全校読み聞かせ会・おでかけミニコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校読み聞かせ会では、じっくり考えさせられる物語から、
思わず笑ってしまうような面白いお話まで、4年生にぴったりな
本をたくさん読み聞かせていただきました。
「あと少し時間があるけど、もう一冊読みましょうか」の問いに
「読んで読んで」とキラキラした目で答えていました。

 おでかけミニコンサートの楽器クイズでは、見たことのない楽器が
多く出てきて、どの子も真剣に楽器の音色に耳を傾けていました。
 最後には、「世界が一つになるまで」を生演奏で気持ちよく歌うことができました。

9月6日 4年生 学芸会の台本をもらったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6時間目、学芸会の台本をもらいました。

先生たちの劇を見ながら、どの役がいいかを考えている子が多くいました。
学芸会は、歌と踊りのある楽しい劇です。

ぜひ、本番までがんばって練習していきましょう。

9月6日 4年 小さな数字

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が算数の時間に少数の授業を行っていました。

今日は、「0.1、0.01、0.001と1の関係」についてです。

黒板いっぱいに「1」を表し、その中に1/10、1/100,1/1000を表して教えていました。

分かりやすく表されていましたが、ノートへ書くことに苦戦していたようです。

でも、よく理解できました。

9月5日 都道府県のテスト

画像1 画像1
今日、4年生は都道府県のテストを行いました。
「ひらがなでもいいから、場所と名前を一致させること」ができるかを確認しました。

昨日、各クラスで宿題にもなりましたが、与えられたプリントをやるだけでなく、コピーをしてさらに取り組んだ人もいました。
また、今日の中間放課、昼放課を使ってひたすら見て確認をした人、先生からプリントをもらって書いて確認をした人などもいました。

点数をとることにこだわる姿が見られるのは、とても良いことだと思います。
これから採点をしますが、頑張りが点数につながればいいなと思います。
110点満点がとれるといいですね!!

9月3日 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期のスタートにあたり、学年集会を開きました。
内容は、2学期の方針とレクリエーションです。

2学期の方針としては、「個の成長」を掲げました。
今まで、「集団としての成長」に重きを置いてきました。
困っている子を助けるなど、他者に優しい面が育ったことはとても良いことです。
ですがその弊害として、「助けられている子がいる」ということも現状です。
来年度には、キャンプや委員会活動があります。
そのようなときに、助けられっぱなしではいけません。
自分がやるべきことは、自分自身でやれるようにならなければなりません。
そのような思いから、「個の成長」を方針としました。
2学期はさまざまな学習活動があります。
有効に生かして、「個の成長」を促していきます。

レクリエーションでは、○×ゲームを行いました。
学年や学校に関する問題を考え、楽しみました。

明日は2学期初の6時間授業です。
生活リズムを整えて、また元気な顔を見せてください。

9月2日 4年生 2学期も頑張ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式で、真剣に校長先生のお話を聞く姿から、

2学期も頑張ろうという熱意を感じました。

2学期は、校外学習や学芸会など、行事がたくさんあります。

クラス、学年で協力し、楽しみながら成長していきましょう。










1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246