奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

4月28日 3年生 ジブリの大倉庫5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素敵な景色にうっとり。まるで自分が作品の中に入ったようです。

4月28日 3年生 春の遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジブリパークでの班別行動は、とても楽しそうでした。お弁当も、仲良く美味しそうにいただいていました。

4月28日 3年生 ジブリの大倉庫3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空の下、お弁当タイムです♪

4月28日 3年生 ジブリの大倉庫2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジブリの世界に入りこみました♪

4月28日 3年生 ジブリの大倉庫1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジブリの世界が広がっていました。ワクワクしながら見て回りました♪

4月25日 3年生 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生を迎える会を行いました。3年生は奥小学校についてのクイズを行ったり、上級生として校歌を1年生に披露したりしました。お互いに緊張している様子も見受けられましたが、最後は笑顔で会を終えることができました。

4月24日 3年生 種まきの準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科でオクラ、ダイズ、ホウセンカ、ヒマワリの育ち方を観察します。今日は、種をまく準備で植木鉢に土を入れました。パンジーの土を再利用するため、頑張ってほぐしました。

4月20日 3年生 絵の具

画像1 画像1
 ひとつの色を選び、その色に白と黒を加えて、絵を塗り分けました。綺麗なグラデーションになりました。

4月19日 3年生 図工 絵の具

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生初めての図工は絵の具で色を混ぜていろいろな色を作りました。道具の置き場所や水入れの使い方など、一つ一つ確認しながら行いました。

4月14日 3年生 英語の授業

画像1 画像1
 英語の授業がありました。3年生は初めての英語の授業でした。いろいろな国の国旗やあいさつの言葉について勉強しました。元気に英語を話す姿が素適でした。

4月13日 3年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は避難訓練を行いました。
地震を想定した訓練だったので、シェイクアウトの仕方を映像で学んだり、実際に机の下へシェイクアウト訓練をしたりしました。みんなが真剣に取り組み、意義ある避難訓練となりました。

4月11日 3年生 クラスの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しいクラスになり、気持ちを切り替えて頑張っています。
たくさんの子が学級委員に立候補しました。また、姿勢よく音読ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246