奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

5月9日 2年生 ふれあい遠足(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ふれあい遠足は4年生と木曽川緑地公園へ行きました。ウォークラリーでは4年生が考えてくれたクイズをして楽しみました。4年生のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました。

5月9日 2年生 ふれあい遠足(その2)

 ウォークラリーの後は、グループで仲良くお弁当を食べました。お弁当を食べた後には芝生で花いちもんめや鬼ごっこなどをして遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月7日 2年生 お弁当おいしいね!

 遠足は延期になりましたが、みんな笑顔で楽しくお弁当を食べました。ありがとうございました。今のところ9日は遠足に行けそうです。9日もお弁当などの準備をよろしくお願いします!
画像1 画像1 画像2 画像2

5月1日 2年生 植木鉢の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月中旬に野菜の苗を植えるために、植木鉢の準備をしました。昨年度植えたチューリップと土を出して、植木鉢をきれいにしました。チューリップの球根を持って帰った人は、次の春に咲くようにぜひお世話をしてくださいね。

4月23日 2年生 1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1年生を迎える会では、練習通りに落ち着いて、クイズを出題することができました。最後の校歌は、大きな声で元気よく歌うことができました。これから仲良くできるといいですね。

4月22日 2年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は交通安全教室で、横断歩道の安全な渡り方や曲がり角の渡り方を教えてもらいました。右、左、右をよく見てから渡ること、信号をよく見ることなどのお話の後、実際に確かめながら歩く練習をしました。

4月18日 2年生 1年生を迎える会の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の1年生を迎える会にむけて、準備を進めています。1年生に楽しんでもらえるように、グループで協力することができました。

4月9日 2年生 避難訓練

 2年生になって、3日がたちました。明るい笑顔で、元気よく過ごしている姿を見て、うれしく思う先生たちです。今日は、避難訓練をしました。地震が来た時にどうするとよいのかを考えました。放送を聞いて、シェイクアウトをしました。静かにじっと我慢することができました。避難経路の確認もしました。もしもの時には、シェイクアウトができるように、これからも意識して生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246