奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

4月13日 2年生 シェイクアウト!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 しっかりとシェイクアウトの姿勢を取ることができました。また校長先生の話もきちんと聞くことが出来ました。非常事態の時はきちんと行動できるといいですね。

4月12日(火)2年生 好きな遊びをしらべたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな遊びがある中で、自分の好きな遊びを選びます。
さて、クラスで人気のある遊びは何かな?
数を比べるやり方は?

選んだカードを黒板にはって、ペアで話し合ったり、「うーん」と知恵をしぼったり…
算数の授業にいきいきと取り組んでいました。

4月12日(火)2年生 ふきのとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語の挿絵を先生が準備してくれました。
子どもたちはまだ物語を読んではいません。

けれど、子どもらしい自由な発想で
挿絵の順を並べ替えて、それぞれが考えたお話を発表してくれました。
「ふきのとう」を読むのが、うんと楽しみになってきましたね。

4月12日 2年生 春見つけ

今日は、すごく暖かくなり運動場に春見つけに行きました。
タンポポ、藤の花いろいろな花や葉っぱに触れたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 2年生 今日のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、学活で自己紹介カードを書きました。早く友達の名前を覚えて、仲良くなれるといいですね。
 そして、2年生になって初めての給食でした。みんなで力を合わせて給食当番の仕事を頑張りました。

4月8日 2年生 係決め

今日は、クラスのために一人一人が役割をもつ、係決めをしました。
人気の係もありましたが、譲り合ったり相談したり、優しい気持ちの中で決めることができました。
3時間目には通学団会があり、安全に登校下校するための約束事をみんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日 2年生 新しい靴箱はどこかなあ

画像1 画像1
 4月から昇降口の場所もかわったので確認しました。明日から整頓して置けるかな。
また、始業式では校長先生から『きちんと』という話がありました。生活の中の一つ一つを「きちんと」やっていきましょうね。

4月7日(木)2年生 新しいクラス スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス発表、担任発表があり、新しい教室に入りました。
担任の先生の名前は覚えましたか?
新しいお友達はできそうですか?

子どもたちも先生も
新鮮な気持ちでスタートです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246