最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:100
総数:692173
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

5.23 今日の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5.23 今日の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、たてわり遊びがあり、特に1年生は、上級生と一緒に遊べるということで、朝からわくわくしていました。2時間目には不審者対応訓練も行いました。いざというときの対応について学びました。授業も頑張りました。

5・23 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ごはん・牛乳・つくね・赤じそ和え・高野豆腐のたまごとじ

〇献立メモ
 「こうやどうふのたまごとじ」には、ごぼうが入っています。ごぼうは、土の中で育った根っこの部分です。食べる前にしっかりと水で洗って土を落とし、皮をむきます。しかし、ごぼうの皮は「むく」といわず、「こそぐ」といいます。ごぼうの皮を包丁でこそぐ、こそげとる、などといいます。

5・23 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝からしっとりとした空気に包まれています。今日も温かく見守りをしていただいたおかげで、子どもたちが安心して登校できました。ありがとうございます。今日は、不審者対応訓練とたてわりペア遊びがあります。下校は14時50分の一斉下校です。

5.22 今日の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5.22 今日の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5.22 今日の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5.22 今日の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も「力いっぱい笑顔いっぱい」、子どもたちはいろいろな活動に取り組んでいます。

5・22 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 りんごパン・牛乳・さけのレモンマヨソース・花野菜サラダ・コンソメスープ

〇献立メモ
 今日は、さけについてのクイズです。さけのあかちゃんの身は、何色でしょうか?答えは、白色です。でも、給食のさけの身は、オレンジ色ですよね。これは、さけが食べているおきあみなどのえさに含まれているアスタキサンチンという色素が筋肉にたまっていくためです。そのため、大人のさけはオレンジ色ですが、「白身魚」に仲間分けされますよ。

5・22 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
強い日差しをやさしく雲が包んでいる朝です。今日も1列で安全に登校できました。下校は、1・2年生が14時50分で3〜6年生が15時45分です。

5・21 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ごはん・牛乳・生揚げの肉みそかけ・おかか和え・沢煮わん

〇献立メモ
 今日は、さけについてのクイズです。さけのあかちゃんの身は、何色でしょうか?答えは、白色です。でも、給食のさけの身は、オレンジ色ですよね。これは、さけが食べているおきあみなどのえさに含まれているアスタキサンチンという色素が筋肉にたまっていくためです。そのため、大人のさけはオレンジ色ですが、「白身魚」に仲間分けされますよ。

5.21 今日の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5.21 今日の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5.21 今日の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から、日差しが強く暑い日となりましたが、午前中の風はさわやかで、木陰は心地よく、時々、子どもたちも休憩をしていました。今日の授業の様子です。様々な活動をしています。

5・21 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から快晴です。日差しは強いですが、風が爽やかです。みんなの協力と班長さん、副班長さんのおかげで1列で安全に登校できました。今日は縦割り活動があり、月曜時間割です。14時50分に一斉下校です。

5.20 今日の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5.20 今日の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5.20 今日の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5.20 今日の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨も、朝にはあがり、だんだん日差しも強くなってきました。熱中症レベルの掲示や放送も始めています。今日は、月曜日ではありますが、体調を崩す子もとても少なく、元気に登校しています。

5・20 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は曇り空ですが、気温がちょうどよく快適な朝です。今日も1列で安全に登校できました。今日の6時間目はクラブを決定します。下校は1〜3年生が14時30分で、4〜6年生が15時20分です。

★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

家庭配布文書

学校評価

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

沿革史

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153