最新更新日:2024/06/18
本日:count up131
昨日:135
総数:765659
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

6月12日 バレーボールの表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールの表彰を行いました。
今後の更なる活躍を期待しています。

6月1日 緊急時シミュレーション・心肺蘇生法研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開の午後、熱中症や溺水等の緊急時シミュレーションを行いました。2つのグループに分かれて役割分担をし、それぞれの事例に対応した後、消防署の方の指導のもと振り返りを行いました。その後、心肺蘇生やエピペン講習も行い、いざというときに速やかな対応ができるようしっかりと訓練に取り組みました。

6月1日 引き渡し下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 災害時に備えた引き渡し下校訓練を行いました。今年度は晴天の場合の運動場での訓練でした。保護者の皆様のご協力のもと、中学校とも連携したスムーズな引き渡しができました。暑い中お越しくださりありがとうございました。

5月30日 道徳研究授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生で道徳の研究授業を行いました。「誠実とは何か」について話し合ったことをもとに、自分の生き方について真剣に考えることができました。

5月8日現職教育

 先週に引き続き、岐阜聖徳学園大学の山田先生をお迎えしました。3年生と6年生で授業を行っていただきました。また、授業後には、授業の解説と道徳の授業の進め方に関わるお話をしていただきました。今日の学びを今後の道徳授業にいかしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 現職教育

 現職教育で岐阜聖徳学園大学の山田先生をお迎えし、「うれしい、楽しい、道徳大好き!〜教材分析と授業づくり〜」をテーマにお話をしていただきました。道徳の授業づくりをどのように進めていくとよいか、分かりやすくお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 表彰伝達(交通安全優良校)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月9日、尾西生涯学習センターにて一宮市の「春の交通安全市民運動推進大会」が行われました。そこで、北方小学校が令和5年度交通事故ゼロ校として表彰されました。今日の任命式の後、児童会会長さんに代表として表彰状を受けてもらいました。
 始業式の日、校長先生から4つのお願いの話がありました。その一つが「命を大切に」です。昨年度、交通ルールを守り、安全に登下校した北方っ子のみなさん。よくがんばりましたね。そして、この功績は付き添いをしてくれる保護者の皆様、時間を惜しまず登校指導してくださる見守り隊やお巡りさん・地域の皆様、毎日声をかけてくれるご家族の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。令和6年度も、「命を大切に」この一年が過ごせることを期待しています!

★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
6/19 短縮日課
6/20 委員会
6/22 学校運営協議会
6/24 相談週間

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

年間予定

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

GIGAスクール

学校沿革史

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552