新着 学校日記

5月17日(金) 安全で楽しい休日を・・・

 報道によると、横断歩道を渡っていた小学生が自動車にひかれ、死亡するという交通事故がありました。突然に命を奪われる事案に心が痛みます。交通ルールを守っていても事故が起きてしまうのはとても残念でなりません。

 学校では、「自分の命は自分で守ろう」と子どもたちに教えています。具体的には

「交差点では必ずいったん止まり左右の確認をしてから渡る」
「道路を渡るときも必ずいったん止まり左右の確認をしてから渡る」
「自転車に乗るときはヘルメットをかぶる」

 今週も警察の方を講師に迎えて「交通安全教室」を行いました。
 1,2年生の子どもたちは体験を通じて交通ルールを守ることの大切さを学びました。3,5年生の子どもたちは動画視聴等を通して、多くのことを学びました。

土曜日、日曜日と休みになります。交通事故のない、安全で楽しい休日にしていただけたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2024年度
6/10 わくわく読書(〜21日) 6時間授業(3〜6年)
6/11 引落  おはよむ
6/12 内科検診(欠席者、1、4年) 福祉実践教室(4年) 月曜日課
6/13 短縮日課 耳鼻科検査(1年、抽出者) ミニ通学団会
一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442