「あ」かるく元気・「さ」いごまでがんばる・「か」んしゃと思いやりのある  三小の子

0や1のわり算を考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生 算数。「はこの中のクッキーを同じ数ずつ分けます。1人分は何個になりますか?」の問いをもとに考えます。8個のとき、4個のとき、0個のとき……タブレットも使ってさまざまな計算に取り組みました。

段落ごとに内容を確かめよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生 国語。段落ごとに内容を確かめ、文章全体の組み立てをとらえます。友達と協力しながら学習に取り組んでいました。

「1年生をむかえる会」を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日は「1年生をむかえる会」が行われました。
 3年生は,歌と鍵盤ハーモニカを披露しました。大きな歌声と,きれいな演奏を行うことができました。

〇〇〇の種の世話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は理科の学習で使うオクラ、ピーマン、などの種を発芽させようと頑張っています。朝からしっかりと水をあげていました。

リコーダー講習会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リコーダーのプロの先生をお迎えして,リコーダー講習会を行いました。
小さいリコーダーから大きなリコーダーまで,大きさや音を比べることができました。
演奏の仕方も教わりました。

初めての書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月8日初めて墨液を使って書写を行いました。太い線や細い線。直線や曲線。楽しそうに,慎重に筆を運んでいました。

わたしのまち みんなのまち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生 社会科。私たちの住む郡山市について調べます。タブレットを活用し、視覚的にとらえながら学んでいきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 児童会各委員会(3)
6/14 修学旅行(6年)
6/18 租税教室(6年)
郡山市立安積第三小学校
〒963-0107
福島県郡山市安積町成田字北山崎18番地の3
TEL:024-945-8700
FAX:024-945-7978