暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

1月10日 始業式にて

画像1 画像1
 3学期の始業式において、全校のみなさんにお話したことを抜粋して掲載します。

 あけまして おめでとうございます。
 さて、今日から3学期が始まります。充実した冬休みでしたか。
 <中略>
 今日は、この「命」についてお話します。
 みなさんは今生きています。つまり、「命」があります。確認してみましょう。まず、自分の胸や手首のおや指側の柔らかい部分を軽く押さえて、心臓の鼓動を感じることができますか。
 <中略>
 「命」とは一人一人の心臓が起きているときも寝ているときも動き続けている「時間」だと思います。図の横線が「時間」です。この世に生まれたところから始まる、一人一人に与えられた「時間」のことを「命」ともいえると思います。

 自分が、何かに「一生懸命に取り組む」ことを「命がけで取り組む」とも言いますが、自分の「時間」をかけることが「命をかけている」ことにつながると思います。
 2023年、あなたは、あなたに与えられた時間をどんな使い方をするのでしょうか。「時間」を「命」と考え、自分の「時間」を有効に使ってほしいと思います。

 人生には「無駄な時間」はありません。あなたのすべての「時間」が、あなたの「命」です。そして、その積み重ねが「人生」です。だから、今年はいつも以上に「今」を大切にしてみてはどうでしょう。「今」を大切に過ごす。それが「時間を大切にする」こと、つまり「命」を大切にすることに通じると思います。
 みなさんは、保護者や先生方、その他多くの目で見守られています。みなさんにとって今年が良い年でありますように。「時間」を大切に「命」を大切にしましょう。
 <中略>
 昨年末につくった「いじめ追放宣言」を再確認し、みなさんの一人一人の未来に向かって、今日からまた新たな学期の始まりです。頑張ってください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

学校評価

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

部活動

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

学校運営協議会開催予定

緊急時の対応

校長室より