暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

6月29日 部活動激励会リハーサル

画像1 画像1
 いよいよ週末から夏の大会が各部で始まっていきます。
今週金曜日に行う部活動激励会のリハーサルを行いました。各部の主将が決意を胸に当日話せるように練習しました。1・2年生には、このような3年生の姿をしっかり目に焼き付けてほしいと思います。

6月27日 生徒集会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の生徒集会では、保健委員会からケガ予防についての話があり、ケガをしやすい時期や箇所を把握することで、生徒が事前に「気を付けよう」とする意識を高めてくれました。グラフや数値を用いたわかりやすい説明のおかげで、生徒も熱心に聞いていました。また、生徒会執行部からはあいさつ運動についての呼びかけがありました。暑い日々が続きますが、今週末の夏の大会に向けてみんなでさらに活気ある今中を作り上げましょう

6月27日 修学旅行後の余韻(3年生)

画像1 画像1
 先週、修学旅行から帰宅しました。修学旅行では時間を意識し全員が全力で楽しむことができました。そんな楽しい夢のような行事から一転、普段の学校生活に戻りました。「切り替えるところは切り替え、継続するところは継続していこう」と修学旅行の最後、担当の先生から話があったように、今日一日はほとんど全員が時間を意識し、修学旅行で身に付けた力を存分に発揮する姿が見られました。

6月27日 水泳の授業開始(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週修学旅行が終わり、3年生の元気な姿が久しぶりに学校に戻ってきました。また学校に活気が戻ってきてうれしく思います。

 体育の授業では、今日から水泳が始まりました。気温が朝から上がり冷たいプールが気持ちよさそうでした。しっかり体を慣らし、徐々にペースを上げていきましょう。

6月24日 修学旅行 帰着バス(3年生)

画像1 画像1
バスは尾濃大橋を通過しています。

6月24日 修学旅行 岐阜羽島駅出発

画像1 画像1
帰着地ごとのバスに乗車完了しました。
まもなく出発です。

 6月24日 修学旅行 岐阜羽島駅に到着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
準備が整い次第、帰着バスごとに乗車します。
出発の頃にメールやホームページ等で連絡します。

6月24日 修学旅行 新幹線(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車内の様子です。
 先ほど豊橋駅を通過しました。

6月24日 修学旅行 新幹線(3年生)

画像1 画像1
新幹線が遅れましたが、岐阜羽島に向けて出発しました。

6月24日 修学旅行 新横浜駅(3年生)

画像1 画像1
コンコースに移動しました。
新幹線の遅れにより15分遅れての出発となります。

6月24日 修学旅行 新横浜駅

画像1 画像1
新幹線が少し遅れるようです。
詳細はまたホームページで案内します。

6月24日 修学旅行 新横浜駅(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新横浜駅に到着しました。これから予定通りの新幹線に乗り、岐阜羽島に向かいます

6月24日 修学旅行 カップヌードルミュージアム(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
容器のデザイン、スープ、具材を選んで自分のマイカップヌードルを作りました。

6月24日 修学旅行 横浜中華街(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中華街散策中です。昼食後でも美味しいものは別腹ですね!

6月24日 修学旅行 カップヌードルミュージアム(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣にデザインを考えています。完成した作品を楽しみにしていてください。

6月24日 修学旅行 横浜中華街(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横浜中華街大通りでの班別活動の様子です。

6月24日 修学旅行 横浜中華街(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組、2組は中華街に到着し、昼食をとっています。

6月24日 修学旅行 横浜中華街(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食の様子 その3です。

6月24日 修学旅行 横浜中華街(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の様子 その2です。

6月24日 修学旅行 横浜中華街(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四五六菜館にて中華料理をいただいています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

学校評価

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

部活動

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

学校運営協議会開催予定

緊急時の対応

校長室より