暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

1月28日 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業の様子です。どの生徒も授業に集中して取り組むことができていました。
 新しい目標ができたみなさんもいることでしょう。それぞれの目標へ向かって、このまま全員で頑張っていきましょう。

1月26日 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は愛知県の私立・専修学校の推薦入試が行われています。そのため教室内は空席がめだち、放課中も少し寂しそうな雰囲気です。しかし、授業中は各教科で入試に向けての対策が行われ、どの子も集中して取り組んでいます。それぞれがそれぞれの場所で、今やるべきことをがんばっています。進路決定まであと少し、忙しい日々が続きますが、みんなで乗り越えていきましょう!

1月24日 学活の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3年生に学年末評定が通知されました。評定とテストでの実力点を合わせて志望校を考え、入試本番までに得意分野を伸ばしたり、苦手分野を克服したりと、自分なりに工夫をして勉強に励みましょう。できる限りのことをしてきたと自信をもっていえるように、入試本番まで努力し続けていきましょう。

1月24日 初めてダブルダッチに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年女子の体育の授業で初めて「ダブルダッチ」をやってみました。
入るタイミングが難しい技に挑戦です。できた時は大喜びでした。

1月21日 授業の様子(3年生)

 3年生の授業の様子です。来週から私立入試も始まるため、普段の授業姿勢から本番を意識して取り組んでいきましょう。そして、万全な体調で入試当日を迎えられるように、この土日も、体調に気を付けて過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 テスト返却 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1限に総合テストの返却が行われました。入試が近づいていますので、できなかった問題を確実にできるようにし、力をつけていきましょう。また、とても寒い日が続いていますので、健康管理にも十分留意して生活していきましょう。 

1月19日 総合テスト3日目(3年生)

画像1 画像1
 本日は、社会・数学・美術・音楽のテストが行われました。どの教科も時間いっぱいまで集中している姿が印象的でした。
 また、その一方で、中学校生活最後の定期テストが終わり、教科によっては既にテストが返却されました。現実をしっかり受け止め次に進んでほしいと思います。

1月18日 テスト2日目 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト2日目です。
 今日は3教科のテストを受けました。その後、私立推薦入試を受験する生徒は面接練習を行い、その他の生徒は明日に向けた自習に取り組みました。
 いよいよ明日がテスト最終日。落ち着いて取り組み、テストで実力を出し切って欲しいです。

1月17日 学習の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合テストが始まりました。最後のテストに向けてみんな必死に取り組んでいます。授業開始前の3分間も無駄にしないよう学習に励んでいます。

1月14日 個人面談(3年生)

画像1 画像1
 テスト週間も残り少なくなり、いよいよ勝負の週末です。今日は6時間目に面接練習と公立高校受験に向けた面談をしています。面談の中で、今回の総合テストに向けた強い気持ちをたくさん確認できました。3年生の皆さん、頑張ってください。

1月13日 地球の明るい未来のために(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科の授業の様子です。1年間の学習のまとめとして、地球の環境問題について調べ学習をしています。地球温暖化、外来種、エネルギー問題等、自分ひとりではどうにもならなさそうな問題ですが、まずは一人ひとりが考えることが大切だと思います。
 中学卒業後も地球を大切にする優しい心を持ってほしいものです。

1月11日 総合テスト範囲発表&面接練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合テスト範囲発表があり、今日からテスト週間に入りました。中学校生活最後の定期テストです。授業に集中し、実力を出し惜しむことが無いようにしっかり勉強に取り組んでほしいです。
 また、帰りのST後には私立推薦受験者の面接練習を行いました。今日は礼儀、作法についてのレクチャーでした。明日は、「志望動機」「中学校生活での一番の思い出」「高校に入って頑張りたいこと」が話せるように、準備をしておいてくださいね。

1月7日 始業式の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おはようございます。」いつも通りの朝が今伊勢中学校に戻ってきました。皆さんの元気な姿を見ることができ、思わず笑顔がこぼれます。
 リモートでの始業式では、校長先生より全校生徒に向けて、励ましのお言葉をいただきました。受験が間近に迫った今、誰もが不安でいっぱいです。しかし、仲間とともに乗り越えていきましょう。あと3か月、お互いを思いやりながら全力で頑張りましょう!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

学校評価

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

給食

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

お知らせ

学校運営協議会開催予定

緊急時の対応

校長室より