暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

4月24日 実行委員の様子(2年生)

 今朝から自然ふれあい教室の実行委員活動が始まりました。朝早くからの活動が増えますが、みんなが楽しめるキャンプファイヤーを作り上げるために、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 授業の様子(2年生)

英語の授業、未来を表す表現についての学習

 私はシンガポールへ行く予定です飛行機の中で昼ご飯を食べる予定です。と英語で伝える学習です。

 文を読むときは、ずっと紙を見るのではなく、できるだけ相手の方を向いて読むように、工夫しながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 国語の授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業では、「見えないだけ」の詩の学習をしました。班で意見を話し合い、発表しました。

4月17日 任命式(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の学級役員選挙を経て、クラスの要となる役員が決定しました。正式に校長先生の任命を受け、本日よりクラス役員としてのスタートです。どの生徒も緊張の面持ちの中、やる気満々の様子でした。クラスのため、今伊勢中のために、活躍してくれることを期待します。

4月16日 ネットモラル教室での様子(2年生)

画像1 画像1
 2時間目の道徳の時間に、ネットモラル教室を行いました。ネットに潜む危険について、事例をもとに学びました。改めて、自分のインターネットやSNSの使い方を振り返る良い機会となりました。

4月15日 通常授業

 先週の金曜日から通常授業が開始し、多くの生徒が集中して授業に取り組んでいました。まだ緊張が見られるものの、ペアでの活動にも意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日 始業式(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先輩としての1年が始まりました。
 大きな希望をもって、頑張っていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

ジオターゲティング