生徒会交歓会への参加

 10月30日(水)、市中央公民館において、生徒会交歓会・生徒研究発表会が行われ、本校から生徒会役員4名が参加しました。

 この会は、市内の生徒同士が交流できる貴重な機会として古くから行われているものであり、今回で42回(研究発表会は60回)を数える歴史ある行事です。

 生徒会交歓会では、午前と午後それぞれ別なグループを編成し、違ったテーマについて話し合いました。本校生徒はとても積極的に挙手・発言を行い、頼もしささえ感じました。

 生徒研究発表会では、本校は聞くだけの参加でしたが、発表校に質問するなどの積極性が見られました。

 大勢の中での活動であり、緊張したことと思いますが、代表としての役割を立派に果たすことができました。本当にお疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(まつかさ、あすなろ)

まつかさ、あすなろ学級の授業風景です。

文化祭への展示に向けて、木工作品、家庭科作品、美術作品など、たくさんの展示物を準備してきました。また、ものを作るだけではなく、どう展示するか、バザー商品はいくらなら買ってくれるのか、どのような作品が喜ばれるかなど、見に来る方々の気持ちに立って話し合いを進めてきました。

きょうは木工作品のニス塗りをしました。文化祭当日は完成作品をぜひご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 学校運営協議会(4)
3/11 生徒会総会 愛校作業
3/12 卒業式準備  学級分散会
3/13 卒業式
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134