中体連新人戦ソフトテニス(個人戦)最終結果

画像1 画像1
(イニシャル表示)
〈女子〉A・S、K・Aペアは、決勝進出を果たしましたが、惜しくも準優勝でした。先ほど帰校し、結果報告をしました。

 素晴らしい結果を残したソフトテニス部。県中大会での活躍も期待しましょう! 応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

中体連新人戦ソフトテニス(個人戦)結果

11時30分現在、県中大会出場が決まっている選手は次のとおりです。(イニシャル表示)
〈男子〉S・H、D・Cペア
〈女子〉R・W、M・Hペア A・S、K・Aペア
以上です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連新人戦ソフトテニス結果その3

女子団体見事優勝しました。
応援いただきました保護者の皆様にも厚く御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連新人戦ソフトテニス結果その2

男子団体は惜しくも決勝トーナメント1回戦で負けてしまいました。
女子団体はこれから決勝戦となります。

なお、明日は1日中雨の予報となっているため、ソフトテニス個人戦は金曜日に延期となりました。
詳細については生徒に直接連絡いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連新人戦バドミントン結果その3

決勝戦となった男子ダブルスH・H M・Mペアは
準優勝でした。おめでとうございます。
また、多くの保護者の皆様にも応援いただきました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

中体連新人戦バドミントン結果その2

先程掲載しました県中大会出場選手のうち、次の選手の順位が確定しました。
く男子シングルス〉
ベスト4 E・S
く女子ダブルス〉
ベスト4 M・A Y・H
M・N M・S
なお、男子ダブルスのH・H M・Mペアは
これから決勝選です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連新人戦バドミントン結果

バドミントン個人戦の結果です。
午後1時30分現在で県中大会出場が決まっている選手は次のとおりです。(イニシャル表示)
く男子シングルス>
E・S
く男子ダブルス〉
Y・W R・Hペア
H・H M・Mペア
〈女子シングルス〉
K・H
く女子ダブルス〉
M・A Y・Hペア
M・N M・Sペア

以上です。(写真がなくてすみません。)

中体連新人戦ソフトテニス結果

郡山庭球場で行われているソフトテニスは、男女とも決勝トーナメントに進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連新人戦野球結果

本日より雨で順延となっていた屋外競技も行われています。
開成山球場で行われた野球は、残念ながら安積ニ中に負けてしまいました。
今後の活躍に期待です。
球場にはたくさんの保護者の方が応援に来てくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦その7

 女子団体は対四中戦で惜敗し、第4位となりました。
明日の個人戦での活躍に期待したいと思います。
応援に来ていただきました保護者の皆様にも感謝いたします。

新人戦 その6

 準決勝 西田学園 対 郡山第一中 は、残念ながら敗退。これから3位決定戦にまわります。

新人戦その5

女子団体決勝トーナメント1回戦、対安積ニ中戦に勝利しました。まずは県中大会決定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦その4

男子団体は残念ながら喜久田中に負けてしまいました。
明日の個人戦に期待です!
画像1 画像1
画像2 画像2

新人戦その3

男子団体は対明健中戦で惜しくも負けてしまいました。
次の決勝トーナメント1回戦に勝てば、県中大会が決まります。
女子は全勝で決勝トーナメントに進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦その2

女子団体1回戦、対安積中戦を制し、1勝目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人戦

今日から3日間、新人戦が行われます。初日のきょうは、あいにくの雨で、屋外競技が明日以降に順延となりました。

本校は本日、バドミントンのみの出場です。

男子団体は1回戦、対行健中戦を制し、まず1勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ,新人戦!!

本日、来週に行われる新人戦の壮行会を行いました。
9年生が引退してからはじめての公式戦になり,後輩達に先輩からのエールがありました。また,今回の大会は来年の中体連につながる大事な公式戦の1つになっています。
日頃から部活動にご理解とご協力してくださっている保護者の皆様に感謝し,8年生と7年生の活躍を期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

日常の授業風景を少しずつ紹介していきます。
まず、7年家庭科の授業です。工夫して作った夕食の献立表のチェックを受けている場面です。
次は、あすなろの国語の授業です。文章の組み立てについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト

画像1 画像1
 9月14日(金)昨日から二日間の日程で、中間テストが実施されています。今回は、9教科と広い範囲での実施です。ぜひ、進路実現にむけてよいテストとなるように、結果が出た後の反省をしっかりとしてほしいと思います。

 中間テストが終わると、新人戦(中学部)や陸上交歓会(6年生)などスポーツの大きな舞台も待っています。何をするにもいい時期になってきました。体調を整えて、さらに学習と勉強の両方とも力をつけていきましょう。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 卒業式予行 ブロック集会(下) 第2回生徒会総会
3/7 県立高校入試 実力テスト
3/8 県立高校入試
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134