西風スポーツフェスタに向けて6年生が活躍しています

画像1 画像1
 5月15日に行われる「西風スポーツフェスタ」では、6年生がリーダーとなり、企画・運営を行います。
 5校時目の学活では、6年生はスポーツフェスタの種目についてなどの話し合いを行いました。どの児童も積極的に意見を発表していました。
 本校においては、小中の9年間の成長を見通しながら、リーダーの育成を図っております。

1年生を迎える会を行いました

 4月27日には、1年生を迎える会を行いました。
 2〜6年生が、1年生を楽しく迎えようと工夫を凝らして会を進めました。
 1年生は6年生が作ったアーチをくぐって入場し、4年生から冠をもらい、5年生のクイズを楽しみました。
 最後には、みんなでゲームをし、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が安心して生活できるように

1年生が入学してきて1週間がたちました。
初めてのことにドキドキしながらも、たくさんのことを学んで、いろいろなことができるようになっています。
1年生にとっては、朝の準備も、休み時間の遊び方も、給食も初めてのことばかりです。
そこに、6年生のお兄さんお姉さんが、お手伝いに来てくれます。
やさしく教えてくれたり、できたことをほめてくれたりする6年生に励まされながら、1年生も楽しく生活することができています。

本校では学年を超えた「たて」のつながりを大切にしています。
ちいさいころから、先輩方のやさしいまなざしに支えられ、思いやりのある子どもに育っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が梅ロードに出かけました

春爛漫です。
西田町の美しさや楽しさを調べに、6年生が梅ロードに出かけました。

きれいに咲き誇るサクラやハナモモ、レンギョウの花。
そして晴れた空に映える安達太良山。
西田町の素晴らしい春を見つけることができました。
その中で、お弁当を食べたり、鬼ごっこをして遊んだりして、楽しく気持ちのいい時間を過ごしてきました。

今年度も地域のよさを感じ、地域のことを考えていく学習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部入学式当日の持ち物について

 明日の入学式当日の持ち物については既にご連絡を差し上げているところですが,それ以外の学用品等について問い合わせがありましたので,お知らせします。
 既に連絡している持ち物以外の,お道具箱やピアニカ等の学用品については,入学式当日に保護者の方がお持ちいただいても構いません。
 なお,学用品の持ち込みについては,当日お持ちにならなくても,後日,持ち運びが児童の負担にならないよう,担任から順次持ち物としてお知らせしますので,記名の上持たせてください。どうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 前期・連携合格発表
3/15 ボランティア感謝の 会(1〜4年)
3/19 保育所 保育証書授与式
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134