読み聞かせ

 今年も図書ボランティアの皆様のご協力により、朝の読み聞かせが行われます。
 そして、今日がそのスタートでした。
 子どもたちは、久しぶりの読み聞かせに、ニコニコして楽しくお話を聴いていました。1年生も読み聞かせは大好きです。
 図書ボランティアの皆様、今年もよろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

ツツジ見学 6年生

本日、6年生が、学校の近くにある「おんがくの杜」を見学しました。
満開のツツジがきれいに咲いている場所です。
管理している佐藤正親さんにお世話になり、キリシマツツジなどのお話を聞かせてもらいながら、お花見をさせていただきました。
大輪のツツジが咲き誇るお庭は、とてもきれいで、みんな感動していました。
樹齢250年の貴重なツツジも見せていただき、とてもよい経験になりました。

地域の美しさ、地域のひとの温かさをまたひとつ感じることができた1日でした。
「ほんとうに西田町を誇りに思います」
これは児童が話した感想です。
すばらしい学習ができました。本当にありがとうございました。
地域を生かした学習ができる西田町。本当に素敵なところなのです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/23 後期時間割開始   西風祭反省会
10/25 就学時健康診断
10/28 教育相談(1)
10/29 教育相談(2)
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134