新人戦2日目結果まとめ

新人戦2日目も健闘し、多くの選手が県中大会へ駒を進めました。
また、初めて公式戦に出場した選手もおり、良い経験になりました。
ご声援ありがとうございました。
以下、県中大会進出の選手です。

ソフトテニス競技
 男子個人
 橋本・遠藤ペア ベスト8
 宗像・伊藤ペア
 女子個人
 影山・遠藤ペア

バドミントン競技
 男子個人
 ダブルス 三瓶・由井ペア ベスト4
 ダブルス 川前・松浦ペア
 女子個人
 ダブルス 石井・中城ペア 準優勝
 ダブルス 遠藤・鴫原ペア ベスト8
 シングルス 高橋 ベスト4
 シングルス 國分

10月スクールバス下校時刻表について

 10月のスクールバス時刻をお知らせいたします。「お知らせ」に掲載してありますのでご確認ください。「〇10月のバス時刻表」の部分をタップしていただいてもご覧いただくことができます。

○10月下校バス時刻表
※ご覧いただくにはパスワードを入力してください。

新人戦1日目結果まとめ

どの部活動も頑張りました。
ご声援ありがとうございました。

野球
 二回戦 対郡四中 惜敗

バドミントン
 男子団体
 予選リーグ 対郡一中 惜敗
       対行健中 惜敗

 女子団体
 予選リーグ 対安二中 惜敗
       対行健中 快勝
 決勝トーナメント
  一回戦 対明健中 快勝
  準決勝 対郡二中 快勝 
  決勝  対郡一中 惜敗
  準優勝 県中大会出場

ソフトテニス
 男子団体
 予選リーグ 対小原田中 快勝
       対守山中 快勝
       対郡七中 快勝
 決勝トーナメント
  一回戦 対富田中 惜敗
  ベスト8 県中大会出場

 女子団体
 予選リーグ 対高瀬中 惜敗
       対郡七中 惜敗

ソフトテニス競技男子個人3

4回戦は、粘り強くボールを繋ぐも惜敗でした。ベスト16で県中地区大会出場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン競技男子ダブルス3

1回戦を勝利し2回戦に臨みました。1点を争うゲームで3セット目までもつれ込みましたが、惜しくも2回戦敗退です。
午前の部はここまでで、昼食、換気、消毒の時間になります。
午後の部は、女子シングルス3人、ダブルス2ペア。男子ダブルス1ペアです。頑張れ西田学園。

画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン競技男子ダブルス2

1回戦を勝利したものの、2回戦惜敗でした。よいショットが随所に見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン競技男子ダブルス

2回戦突破です。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン競技男子シングルス2

粘りを見せるも2回戦で惜敗です。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン競技男子シングルス

1回戦を勝利したものの、2回戦惜敗でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス競技男子個人2

2回戦、丁寧にコースにボールを運び快勝。3回戦進出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス競技男子個人

2回戦、接戦をものにし3回戦進出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス競技女子個人2

2回戦、第1サーブをしっかりと入れ、丁寧にボールを繋ぎ健闘しましたが惜敗です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス競技女子個人

1回戦ミスの少ない試合で快勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大会2日目 ソフトテニス部出発

 ソフトテニス部の選手も、会場に向けて出発しました。今日は個人戦です。頑張れ、西田学園!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会2日目 バドミントン部出発

 市中体連新人総合大会2日目、選手たちは元気に会場に向けて出発しました。頑張れ、西田学園!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人戦ソフトテニス競技6

男子団体決勝トーナメント1回戦、対冨田中は、1ー2で惜敗でした。結果、ベスト8で、県
中地区大会進出です。

市中体連新人戦ソフトテニス競技5

女子団体予選リーグ2試合目、対郡山七中戦は、1ー2で惜敗でした。
男子団体予選リーグ2試合目、対守山中戦は、3ー0で快勝です。3試合目は、対郡山七中戦は、2ー1で快勝です。予選1位で決勝トーナメント進出しました。

市中体連新人戦野球競技4

4回に2点を返すもののコールドで敗退でした。よいプレーが随所に見られ、今後の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人戦野球競技3

3回が終わって0ー4とリードされています。
画像1 画像1

市中体連新人戦野球競技2

2回の攻撃が終了し、0ー1す。3塁にランナーを進めるもあと1本が出ませんでした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式
4/3 職員会議(1) 新年度準備 入学式準備
4/4 職員会議(2) 新年度準備 入学式準備
4/5 新年度準備 入学式準備
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134