西田学園だより第33号について

 本日、西田学園だより第33号を配付いたしました。ぜひご覧ください。

西田学園だより第33号

2月のスクールバス時刻表について

 2月のスクールバス時刻をお知らせいたします。「お知らせ」に掲載していますのでご覧ください。下のリンクからもご覧いただけます。
2月スクールバス時刻表

感染防止対策の徹底

 1月27日(木)より、郡山市が「まん延防止等重点措置区域」の適用を受けるにあたり、期間中の教育活動につきましては、郡山市教育委員会策定のガイドラインに従い、感染防止対策を徹底して行って参ります。詳細につきましては26日(水)に配付したおたよりにてご確認ください。
 
 感染防止対策として、特に次のことを継続して徹底して参ります。
 
  ○ 健康観察を徹底し、児童生徒の健康状態を把握する。
  ○ マスクの着用、手洗い・うがい・手指消毒を徹底する。
  ○ 換気を徹底する。
  ○ 給食の感染防止対策を徹底する。

 保健委員会の児童生徒が、先日の専門委員会の時間に、各教室の常時開けておく窓を一目で分かるように表示をしてくれました。また、休み時間には空気の総入れ替えを行うようにしています。十分な換気を行えるよう学校を挙げて取り組んでいます。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子2

この時期はやはり縄跳びの練習が目立ちます。技術向上、体力向上に「友だちと共に」励んでいます。時間を計っての練習やジャンピングボードを有効に活用しての練習も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子1

毎週水曜日は、清掃がないため、休み時間が長くなります。子どもたちはとっても楽しみにしている水曜日の昼休みです。思い思いの時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「命の学習」を実施しました

助産師の吉岡利恵先生をお迎えし、今回は、1、2年生が「命の学習」の授業を受けました。1年生は、「たいせつなからだ」、2年生は、「おへそのはたらき」について学び、真剣な表情でお話を聞くことができました。2年生は、今回のお話も含め、生活科の学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気な1年生 長縄に挑戦!

1年生は、寒さに負けず、一生懸命縄跳びに取り組んでいます。長縄にも挑戦し、リズム感を大切にしながら、回し手と協力して体力向上に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西田学園だより第32号について

 今後の学校行事やPTA活動についてお知らせしましたので、ご確認ください。

西田学園だより第32号

大寒の今日

大寒を迎えた今朝は、暦どおり冷え込みました。朝日に照らされた安達太良山がとてもきれいでした。そのような中でも子どもたちは、休み時間元気に外遊びをしています。気持ちをリフレッシュして教室に戻り、また、学習に集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪かきボランティアありがとうございます

 雪が降ると、朝早く登校してきた生徒達が自主的に雪かきを行ってくれています。本校周辺は雪が降ると圧雪・凍結路面になりやすく大変危険です。
 本日も生徒達は安全に登校ができるように、通学バスのロータリーや校門周辺の坂道を中心に雪かきをしてくれました。
画像1 画像1

西田学園だより第31号について

 本日、第31号を発行しましたので、ご覧ください。紙媒体は月曜日に配付いたします。
 なお、マチコミメールも併せてご覧ください。

西田学園だより第31号


生徒会 専門委員会の活動

 3学期になって最初の専門委員会の活動を行いました。
 どの委員会も、西田学園がよりよい学校になるようにと、真剣に話し合いや活動を行っていました。
 5年生から9年生が知恵と力を合わせて活動する生徒会は、西田学園の自慢の一つです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期もよろしくお願いいたします〜西田学園だより第29号・第30号〜

 第3学期も、充実した教育活動が展開できるように、全教職員の力をあわせて取り組んでまいります。3学期も保護者の皆様、地域の皆様のご支援とご協力をお願い申し上げます。

西田学園だより第29号

西田学園だより第30号

3学期スタートです

 新年を迎え、3学期がスタートしました。校舎に子どもたちの活気あふれる声が戻ってきました。
 各教室にて、オンラインで始業式を実施しました。どの学級の子どもたちも真剣な表情で式に臨みました。
 式終了後に、代表児童による冬休みの振り返りや3学期の抱負についての作文発表が立派に行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月のスクールバス時刻表について

1月のスクールバス時刻をお知らせいたします。「お知らせ」に掲載していますのでご覧ください。下のリンクからもご覧いただけます。
1月スクールバス時刻表
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 生徒会総会 卒業式予行
3/8 ありがとうの会(1〜4年・9年) 学校運営協議会4
3/9 愛校作業
3/10 卒業式準備 学級分散会
3/11 黙祷 卒業証書授与式
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134