子どもたちの安全・安心のために

 今日は、中学部生徒の分散登校日でした。久しぶりに友達と出会い、うれしそうに学習に取り組んだ子どもたち。
 明日は小学部児童の分散登校日です。子どもたちが安心して登校できるように、中学部生徒が下校してから、使用した教室の机・イス・ロッカーやトイレなどの消毒作業を行いました。小学部児童の学校での預かりの際も、毎回、子どもたちが教室から帰った後に、消毒作業を行っています。
 子どもたちの安全・安心を確保するために、消毒作業の徹底をこれからも継続してまいります。
画像1 画像1

思い切り体を動かしました

 分散登校の中では、思い切り体を動かすことのできる時間として「運動の時間」を位置づけています。児童生徒が少しでも運動する機会を設けたいという思いから行っています。
 中学部生徒が、久しぶりに友達とともに運動に取り組みました。「運動がとても楽しかった」という声をたくさん聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校日1日目〜中学部生徒が真剣に学習に取り組んでいます〜

 分散登校日初日。中学部の生徒が真剣に学習に取り組んでいます。
 新型コロナウイルス感染防止のために、3密を避け、学級を二つに分けて学習をしたり、多目的室を利用したりして、昨年度末の臨時休業で未習だった学習内容やこれまでの学習補充、過日に配付した課題に取り組んでいます。
 中学部生徒が登校し、学校が大変明るくなったように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部の生徒の皆さん、待ってました!

 正面階段を昇った2階東側の窓から朝日が差し込み、花の掲示物とその影のコントラストがとてもステキだったので、写真を撮ってみました。
 朝の少しの時間だけ見られる風景です。
 まるで、中学部の生徒の皆さんの登校を待っていたかのように、校舎内も明るく輝いています。もちろん、登校してくる中学部の生徒の皆さんの笑顔も輝いています!
画像1 画像1

中学部の登校日

 本日は中学部の登校日です。
 天気も良く、朝日に照らされながら続々と登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども新聞を読んでみよう!

 学校では、新聞活用事業の一環として、5月から小学部の児童向けに2紙、中学部の生徒向けに2紙のこども新聞をとっています。
 こども新聞と言えども、記事の内容は政治や経済などの社会のことや日本だけでなく外国の現在の状況などがわかりやすく紹介されており、子どもたちはもちろん、大人が読んでも十分読み応えがあるものです。一般紙のように四コマまんがが載っている新聞もありますよ!
 新聞はいずれも正面階段を上がった2階モニター前に設置しておきますので、登校日で学校に来たときに、ぜひ読んでみてくださいね。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歳時記(皐月)

 臨時休業中に5月に入り、校内の掲示板も皐月仕様になりました。
 今回の掲示は、臨時休業中、ご家庭の都合で午前中だけ学校に来ている小学部の児童たちも手伝ってくれました。
 本日は、学習課題資料等提出および受け渡しの最終日となっております。まだ来校されていない児童生徒の皆さんは気をつけて来てくださいね。そして、学校に来た際には、ぜひ掲示板も見てみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの学校に笑顔

 昨日から始まった学習課題等の提出や受け渡し。
 3週間ぶりに学校に来る子どもたちは、みんな笑顔です。
 「久しぶりに自転車で学校に来たので、疲れました〜」という中学部の生徒も笑顔です。
 それぞれの教室で課題の確認やお便りや資料等の受け渡し、受け取りをするだけでなく、臨時休業中の家での生活の様子や学習の様子、心身の調子等について、担任の先生と面談を行っています。
 また、休業前に借りた本を読み終えて、図書室から、新たに本を借りていく子どもたちも多くいます。
 明後日からは小学部、中学部に分かれての分散登校が始まります。完全再開まではもう少し時間がかかりそうですが、校舎に子どもたちの笑顔と歓声が戻ってくることを楽しみにしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカのたまご

 昨日(5/11)にメダカのたまごが生まれました。
 理科の先生が顕微鏡をセットして、たまごの様子をモニターに映してくれたおかげで、たまごの様子がハッキリと見えます。
 メダカがたまごからいつ出てくるのか、楽しみですね。
画像1 画像1

学習資料等の受け渡しのご協力、ありがとうございます

 昨日の5月11日から行っている学習資料等の受け渡しにご協力いただき、ありがとうござます。本日12日及び明日13日も学習資料等の受け渡しを行っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 なお、受け渡しの際に、家庭学習に活用できる番組表も併せて配っております。復習や予習などにご活用ください。

おすすめ番組表
画像1 画像1
画像2 画像2

西田学園だより第6号について

 本日、11日から13日の期間で児童生徒の学習資料等の受け渡しを行う際に、西田学園だよりをお渡しますのでご覧ください。

西田学園だより第6号

「新しい生活様式の実践例」について

5月の家庭学習を進める際に参考にしてください

 児童生徒のみなさん、体調をくずさず元気に生活できていますか? 規則正しい生活をおくることはできていますか? 計画的に学習を進めることはできていますか?
 5月の家庭学習の参考資料を掲載しましたので、家庭学習をする前に一度見て、参考にしてください。

1年 家庭学習の参考資料(5月)
2年 家庭学習の参考資料(5月)
3年 家庭学習の参考資料(5月)
4年 家庭学習の参考資料(5月)
5年 家庭学習の参考資料(5月)
〇6年 家庭学習の参考資料(5月)
7年 家庭学習の参考資料(5月)
8年 家庭学習の参考資料(5月)
〇<swa:ContentLink type="doc" item="169061">9年 家庭学習の参考資料(5月)</swa:ContentLink>
画像1 画像1

家庭学習の参考に番組を活用してみましょう

 家庭学習の参考に、Eテレの番組を活用してみてはいかがでしょうか。
 1年生から6年生の皆さんには、担任の先生がセレクトした「おすすめ番組表」がありますので、参考にしてみてください。
 7年生から9年生の皆さんは、番組表を見て、番組で復習をしたり、これから学習する内容を番組で予習したりして、有効に活用してほしいと思います。
 下をクリックして、どんな番組があるか確かめてみましょう。

1年生 家庭学習におすすめ番組表
2年生 家庭学習におすすめ番組表
3年生 家庭学習におすすめ番組表
4年生 家庭学習におすすめ番組表
5年生 家庭学習におすすめ番組表
6年生 家庭学習におすすめ番組表
7・8・9年生 家庭学習参考番組表
画像1 画像1

算数チャレンジ その2 〜魔方陣〜

 今回の「算数チャレンジ」は、たし算だけで考えられる「魔方陣(まほうじん)」を紹介します。
 「お知らせ」に掲載しましたので、ぜひ考えてみてくださいね。中学部のみなさんも、ぜひ挑戦してみてください。案外、ハマるかもしれませんよ!

・<swa:ContentLink type="doc" item="168279">算数チャレンジ その2 〜魔方陣〜</swa:ContentLink>
 閲覧するには、パスワードの入力が必要です。

 写真は、昨年度のGWに行われた野球部の練習試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休業期間中のスクールカウンセラーへの相談について

 「臨時休業期間中のスクールカウンセラーへの相談について」の文書を「お知らせ」に掲載しました。
 文書はこちらからもご覧いただけます。
臨時休業期間中のスクールカウンセラーへの相談について

 写真は、昨年度5月のランチルームでの給食の様子です。
 1日でも早く、ランチルームで一緒に給食を食べられる日がくるといいですね…
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/9 東京五輪閉会式
8/10 山の日
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134