令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

秋涼の候から霜寒の候へ

画像1 画像1
 10月31日(水)です。
 朝晩めっきり寒くなって、暖房機の恋しい季節になってきました。
 かぜ症状の子どもが多くなってきましたので、十分お体にはご自愛ください。

次は持久走記録会だ!

 10月30日(火)です。昨日は繰替休業日でした。
 今日、朝に教室をのぞいてみたら、板書にはってありました。
 学習発表会の次は…。
画像1 画像1

継続は力なり

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月25日(木)です。たいへんよいお天気です。
 11月8日の持久走記録会にむけて、自己記録更新をめざして練習しています。

ぬけるような青空

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月22日(月)です。
 朝のたちこめた霧の天気がうそのように、すばらしい天気となりました。
 子ども達も元気に遊んでいます。

先輩からの伝言

 10月22日(月)です。
 雄桜祭で大活躍の先輩方、ほんとうにお疲れ様でした。学習発表・雄志発表・クラス発表、どれもさすが中学生の先輩方でした。
 前日にいらっしゃり、後輩達へメッセージを残していただきました。
 本校の学習発表会は、27日(土)午前9時15分より始めます。
画像1 画像1

霧がたちこめる

画像1 画像1
 10月22日(月)です。朝夕の気温が低くなり、木々の葉も色づいてきました。
 秋に特有の霧がこの頃よく発生しています。
 深まる秋です。

5,6年生の健闘を祈っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月10日です。ちょっと前なら「体育の日」でした。もう少しさかのぼれば、オリンピックが東京で開催された、いわゆる「晴れの特異日」でした。
 今日は陸上交歓会です。選手も応援も、一体となって片平小を盛り上げてくれるでしょう。5,6年生は7時35分に学校を出発しました。
 健闘を祈っています。

陸上選手壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月4日(木)です。今日は陸上交歓会に出場する選手を励ます会でした。
 4年生のリードで選手の健闘を応援しました。選手は「自己ベストをめざします」「○○(記録)をめざしてがんばります」と力強い決意を発表しました。
 がんばれ、片平小学校!

ニューフェイス来る

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(水)です。今日は、就学時健診を行いました。
 集まった皆さんは、先生の指示に従い、検査を次々と受けていくことができました。とても素晴らしい態度で、来年の4月が楽しみです。
 保護者の皆様、ありがとうございました。
 また、6年生女子の皆さん、お手伝いに感謝します。

台風一過…

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月1日(月)です。
 例年、ニュースは「衣替え」なのですが、台風情報です。
 被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。
 今朝は1時間遅く始まりました。ご家庭の皆様には、送迎等でたいへんお世話になりました。
 片平小学校の上空は、まさに秋の空です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 卒業式全体練習(2)
3/12 B5日課 卒業式式場整備
3/13 卒業式予行練習
3/15 愛校活動 教室ワックス塗り
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094