あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

ありがとうございました。〜歩道の除雪〜

 昨日から降り続いていた雪は朝にはやみましたが、かなりの積雪になりました。早朝から、保護者の皆様、地域の皆様が学区内、また、学校周辺の歩道を除雪していただきました。ありがとうございました。除雪された歩道を子どもたちは元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校も1月4日の仕事始めから新学期に向けた準備が始まりました。今日は、気温が低く寒い朝を迎えましたが、日が昇るにつれ、昨日積もった雪も溶け始めました。かおりの姉妹像にもまぶしいくらいの日差しがあたっていました。
 子どもたちのいない教室では、新学期を迎える準備が着々と進んでいます。黒板には、新学期に際してのメッセージが書かれていました。
 まもなく新学期。本年がそれぞれによい年でありますように。

久しぶりの青空です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬型の気圧配置により、午前中まで強風が吹き、気温が低い状態が続いていましたが、午後になって風もやみ、青空が見えました。冬休み中の学校は静かで、物音一つしません。2017年もあと3日になりました。
 新たな年2018年がすばらしい年となりますよう。

体育館耐震工事〜順調に進んでいます〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭の見通しがよくなりました。体育館の工事は予定通り進んでいるそうです。

学校に対して2つの賞をいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「第5回こどもベジコン」で、2年生が岩瀬農業高校の皆さんとともに、みんなで心を込めてサツマイモを育てながら、高校生と心の通い合った食育交流を行ったということで、NPO法人こどもファーマーズ協会、NPO法人ほがらか絵本畑から特別賞として表彰状と副賞の絵本をいただきました。
 また、わたしのふくしま「ゆめのはし」橋の絵コンクールに、第1回から毎年取り組んできたことに対して福島県橋友会から感謝状をいただきました。
 どちらも、終業式終了後に、子どもたちにお知らせしました。

県立岩瀬農業高校文化祭〜力農祭〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月29日(日)に開催された「力農祭」(県立岩瀬農業高校)に行ってきました。岩瀬農業高校は、今年で110周年を迎える学校で、本校2年生と交流があり、野菜作りを中心に、いろいろと農業について教えていただいています。文化祭には、たくさんの来校者があり、本校との交流の様子も発表されていました。生き生きとがんばる高校生の姿を、とても頼もしく思いました。

先輩の力、先輩の心

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先の「かおりのフェスティバル」では、郡山第二中学校の体育館を借りて開催しました。前日の夕方から、小学校の職員総出で会場準備作業を行うため、体育館に集まりました。そのときです。部活動を終えた卓球部とバスケットボール部の生徒の皆さんと先生方が、すぐさま手伝ってくださったのです。いすを並べたり、楽器を運んだり、あっという間に会場ができあがりました。小中のつながりの姿を見たような気がしました。中学生の皆さんの力強さ、心のやさしさ、先生方のご配慮に感謝いたします。

郡山市小学校教育研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校教育研究会算数部会の授業研究会が、本校で行われました。市内の算数科を研究教科として取り組んでいる先生方がおいでになり、1年生の算数科の授業を参観しました。子どもたちは、課題解決に向け、一生懸命、授業に取り組んでいました。

お話ランプ

画像1 画像1 画像2 画像2
 お話ランプの読み聞かせタイムです。全校を2つに分け、それぞれ月1回ずつ実施しています。今回は、1年生から3年生、すみれ1組、2組です。子どもたちは絵本の中に吸い込まれるかのように聞き入っていました。お話ランプの皆様、今日もありがとうございました。

読書の秋

 読書の秋です。図書室には、新しい本がたくさん入りました。
だれにでも、思い出に残る本との出会いがあると思います。図書室では、子どもたちの本との出会いを大切にするために、新しく入った本の紹介を掲示しています。
 たくさんの子どもたちに読んでほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風18号接近に伴う注意について

 台風18号が9月16日〜18日にかけて、日本を縦断し、福島県にも接近することが予想されることから、今後の気象情報に十分に留意され、子どもたちが安全に過ごせるよう、下記の点につきまして、ご協力よろしくお願いします。
1 台風接近時には不要、不急の外出は控える。
2 雨による増水が考えられるため、河川、水路、池、沼等には近づかない。
3 9月19日(火)の朝は、水路等の増水、風による倒木等も考えられることから、十分に気をつけて登校する。

郡山第二中学校で始業式を行いました。

 体育館耐震工事のため、第2学期の始業式は、中学校の体育館をお借りして行いました。中学校の体育館はとても広く感じました。また、工事の関係で校庭も狭くなっているため、朝は、中学校の校庭でリレーの練習をしました。思いっきり走ることができました。ありがとうございます。これからもときどきお世話になる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表土除去土壌搬出工事についてのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
8月23日現在、表土除去土壌搬出工事につきましては、搬出作業が終了し、仮囲いの塀が撤去されました。2学期から、校庭の一部が使用できるようになります。

交通事故防止を

 福島県内で、交通事故が多発しているとの報道がありました。自動車も、自転車も、歩行者も、交通ルールを守り、事故のない毎日にしたいものです。
 交通安全、特に、「飛び出し禁止」「自転車はヘルメット着用」をよろしくお願いします。

夏休み学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み学習会を行いました。金透小学校と合同で開催しました。芳山小、金透小それぞれ、2回ずつ計4回行いました。40名を超える児童が参加しました。中には4回すべて参加した児童もいました。講師は、将来先生を目指している福島大学の学生の皆さんです。ありがとうございました。
 夏休みはまだまだ続きます。計画的に学習を進めてほしいと思います。

除去土壌搬出作業 体育館耐震工事

画像1 画像1 画像2 画像2
 とても暑い日です。子どもたちは、今日から夏休みに入りました。同時に除去土壌搬出作業と体育館耐震工事も本格的に始まりました。

準備完了

 いよいよ明日は芳山小学校大運動会です。今日は、6年生と先生方で準備をしました。午後からだいぶ暑くなりましたが、6年生はいっしょうけんめい準備にあたってくれました。校庭の整地や種目ごとの準備品の整理ができ、運動会を待つばかりとなりました。
 明日は、かおりっこ一人一人が力を十分に発揮してくれると思います。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちへのご声援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会支える5,6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5,6年生は、運動会に向け、それぞれの係の確認をしました。係打ち合わせは昨日の放課後、担当の先生と一緒にプログラム順に役割を分担しながら話し合いをしました。また、今日は、運動会テーマ「心を一つに笑顔でチャレンジかおりっこ」に近づけるよう、実際に校庭で動きの確認をしました。
 みんなで運動会を成功させようとがんばってくれる頼もしい5,6年生です。

すてきな姿がたくさんみられました。〜かおりのピクニック〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 開成山公園へのかおりのピクニックでは、かおりのきょうだい班ごとに活動しました。それぞれが6年生を中心として、上級生が下級生を支えながら、楽しい活動になるようにと計画を立てました。
 当日は、上級生の下級生に対するすてきな姿がたくさん見られました。これも「敬・信・愛」に結びつく活動の一つです。

1年生と6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の給食が始まりました。給食は給食室から食器などを運んでくるところから始まり、後片付けをして、給食室に食器を返すところまでです。初めての1年生に、6年生がお手伝いをしながらアドバイスをします。さすが6年生です。「敬・信・愛」の活動の一つです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新年度準備
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293