(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

高齢者の疑似体験をしました

 今日は、総合的な学習の時間の福祉体験2回目でした。今回は、おじいちゃんおばあちゃんの大変さを体験したり、ボランティアって何だろう?ということを考えたりしました。
 「体がおも〜い!」「腰が痛いよ。」などなど体験することでいろいろなことに気づいていたようです。
 また、よく耳にするボランティアってどういうこと?についても考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラインドウォーク・点字・車いすの体験をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、社会福祉協議会の方にお世話になって、福祉の体験をしました。体の不自由な方は、どんな風に困っているのか、どんなことで困っているのかを体験することができました。

交通安全教室が行われました

画像1 画像1
 4年生がスタートして3週目となりました。温かい日も多く、自転車に乗って出かけることも増えてきているように思います。
 今日は、交通事故にあわないように改めて道路の歩き方、自転車の乗り方を学習しました。今日学んだことを生かして安全に歩行したり、自転車に乗ったりしてほしいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 体力テスト(3年〜)
6/4 児童会委員会4
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520