最新更新日:2024/06/05
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

4月13日(土)男子ソフトテニス部 一宮市春季市民大会

画像1 画像1
本日、一宮市春季市民大会に6ペア参加しました。
ほとんど練習ができていないなかでの大会でしたが、それぞれ目標をもって試合をすることができました。1ペア予選トーナメントを抜けて、ファイナルゲームまで進みましたが、サーブミス等で惜敗となりました。
4月にはもう一つ大会があります。練習時間は少ない中ですが、集中して練習に取り組んでほしいと思います。
保護者のみなさま、朝早くから送り出しとお弁当の準備ありがとうございました。
今後も男子ソフトテニス部の活動の応援をよろしくお願いします。

4月13日(土)卓球部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度初めての練習を行いました。ミーティングで目標を確認し、意識高く取り組むことができました。また卒業生も練習に参加してくれ、2、3年生にとっても大変良い練習になったと思います。3年生は最後の大会まで後3ヶ月です。1日の練習を大切に頑張ってほしいと思います。

『夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。』
『応援されるチームへ。』

4月13日(土)ソフトテニス部女子 春季市民大会

画像1 画像1
 今日は、一宮市テニス場で、市民大会が行われました。3年生として出場した初めての大会。昨年度3月の大会に比べ、試合前の様子も落ち着いた雰囲気で、成長を感じました。結果は、決勝トーナメントに2ペア出場し、1ペアは決勝トーナメント2回戦まで進みました。まだまだ課題はありますが、すぐに次の大会がやってきます。今大会の反省を生かし、次の大会に向けて、またレベルアップしてほしいと思います。
 最後になりますが、保護者の皆さま、本日も朝早くからお弁当の準備や送り出しなど、ありがとうございました。今後もソフトテニス部女子をよろしくお願いします。

4月13日(土)卓球部男子練習試合

今日は、新年度に入って初めての部活動でした。新年度初の部活動は西成中学校での練習試合となりました。久しぶりの部活動ということで、調子を取り戻すのに時間がかかったようです。それでも、団体戦には勝つことができました。何よりも印象的だったのは、卓球を楽しむ表情でした。新年度が始まったばかりですが、夏の市大会まであっという間に時間は過ぎていきます。3年生にとっては、一つ一つの部活動時間が大切になってきます。悔いが残らないように頑張ってほしいと思います。卓球部男子の保護者の皆さま、本年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560