最新更新日:2024/05/31
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

3月25日(月)春季一宮市民バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、春季一宮市民バレーボール大会が行われました。千秋中は、1回戦目の萩原中戦に勝利したものの、2戦目の西成中戦で敗戦してしまいました。これで残す大会は夏の大会のみです。
 今日の大会を通じて、まだまだ力不足を痛感しました。ゲームの流れのつかみ方、1プレーごとの完成度、意図的な攻撃など、課題が浮き彫りになったと思います。夏の大会までに自分たちがどのように点を取っていくのか、そのために個々として、チームとして必要なことは何か。今一度、考える時期です。明日からの練習で、1プレーごと意識していきましょう。
 保護者の皆様、いつも選手の送迎やあたたかい応援、ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします。

3月20日(水)卓球部女子 強豪と練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾西第三中学校と練習試合を行いました。新人戦優勝校のチームにどれだけできるか力試しでしたが、技能が高く勝ち切ることができませんでした。また、さまざまな戦型の生徒がおり、学ぶことが多い1日でした。
 今は相手の方が一枚上手ですが、夏の大会までに少しでも追いつけるように、日々頑張っていきましょう。3月は練習試合が続きます。今が成長する時期です。チームみんなで頑張りましょう。 
『夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。』
『応援されるチームへ。』

3月16日(土)卓球部女子 一宮市卓球技能講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日いちのみや中央プラザにて、技能講習会が行われました。ルールの説明、練習試合、技能講習と充実した1日になりました。練習試合では、日頃の練習でやっていることを生かして、勝てる試合が多く、成長を感じました。ただ強い相手に勝ちきることができず、課題も残りました。技能面も精神面もまだまだレベルアップが必要なので、今後の練習で頑張っていきたいと思います。

『夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。』
『応援されるチームへ』
 

3月9日(土)西尾張ジュニアソフトテニス研修大会

画像1 画像1
本日、一宮市テニス場で西尾張ジュニアソフトテニス研修大会が行われ、ソフトテニス部男子が参加しました。今回の大会は団体戦で木曽川中と祖父江中と戦いました。
どちらの試合も負けてしまいましたが、新人大会のときに比べると成長を感じる試合内容でした。
また、試合後の反省会では良かった点と課題点を具体的に言葉にすることができるようになりました。
最後の夏の大会まであと4ヶ月。後悔のないようにやり切ってほしいと思います。

保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備と送り出しありがとうございました。

3月9日(土)西尾張ジュニアソフトテニス研修大会

画像1 画像1
今日は一宮市テニス場で、西尾張ジュニアソフトテニス研修大会が行われました。3月とは思えない寒空の下、そして冷たい風が吹く中、選手は一生懸命に白球を追いました。団体戦という、個人戦とはまた違う緊張感とプレッシャーもあったと思います。予選リーグの結果は、1勝1敗で、決勝トーナメント進出とはなりませんでした。大事な時こそ、基礎基本が大事。サーブレシーブを確実に決めること、基本的なポジション取り。引退まで残り少なくなってきました。今回の大会の反省を生かして、さらにレベルアップしてほしいと思います。

最後になりますが、保護者のみなさま、本日も朝早くから、お昼ご飯の準備や送り出しなど、ありがとうございました。

3月2日(土)全日本少年軟式野球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部は、大野極楽寺大野球場にて、南部中学校と戦いました。結果、惜しくも6-4で敗れました。夏の大会に向けて、課題が見つかるよい場だったと思います。今回の負けをまずは受け止めて、これからの練習や試合に臨みましょう。チームはよい方向に向かっていると思います。今後は、チームで決めた目標を達成するために、すべきことを一つ一つ丁寧に取り組んでいきましょう。
 保護者の皆様、朝早くからの送り出し、また球場での温かい応援をいただきありがとうございます。今後も千秋中野球部をよろしくお願いいたします。

3月2日(土)卓球部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西成東部中学校と練習試合を行いました。いろいろなサーブを試したり、攻撃したりと各自目標を持って臨むことができました。3月は練習試合をたくさんやります。みんなで頑張りましょう。

『夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。』
『応援されるチームへ』

3月1日(金)部活動地域移行だより第8号が発行されました

休日における学校部活動は,地域クラブ等へ移行していきます。合わせて平日における学校部活動時間の縮小,部員数,顧問の有無による活動部の見直しも進めます。

来年度のモデル事業予定が掲載されています。

詳細は,一宮市部活動地域移行検討協議会
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560