最新更新日:2024/05/31
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

4月29日(土)U15サッカーリーグ予選

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、サッカー部は大会の日でした。一宮市立南部中と、rabona一宮と試合をしました。どちらも非常に強くて、うまく苦戦しました。両方とも負けてしまいましたが、うまくいったところもあります。次の夏の大会に向けて、また気持ち新たに練習をしていきたいと思います。お弁当の準備や観戦など、ご協力いただき感謝します。今後も応援よろしくお願いします。

4月29日(土)ソフトテニス部男子 一宮市ソフトテニス選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、一宮市テニス場にて、一宮市ソフトテニス選手権大会が行われ、6ペアが出場しました。
突然のペア変更もありましたが、互いに励まし合ったり、アドバイスをし合ったりしながら試合をする姿が見られました。
2ペアは決勝トーナメントに進みましたが、ちょっとしたミスが重なり悔しい結果となりました。
夏の大会まで、課題意識をもって練習に取り組んでいこうと思います。

保護者のみなさま
朝早くからお弁当の準備と送り出しをありがとうございました。

4月29日(土)春季一宮市新人卓球大会 卓球部男子

本日、一宮総合体育館において春季一宮市新人卓球大会が行われました。学年別の個人トーナメントの大会です。
ここまでそれぞれの目標をもって練習を進めてきました。特に、多くの部員が、有利な試合展開をめざしてサーブの種類を増やし、確実なサーブが出せるように練習しています。今日の大会では、たとえ劣勢でも強気で攻めていく積極性が数多く見られました。
夏の大会まであっという間に時間は過ぎていきます。今日の大会で学んだことを来週からの練習に生かしてほしいと思います。
最後になりましたが、保護者の皆さま、今日は朝早くからお弁当の準備や会場までの送迎、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)晴天での部活

画像1 画像1
画像2 画像2
天気の悪い日が多いこの頃ですが、今日は晴天の中で部活動を行うことができました。
大会が近い部もあるので、怪我に気を付けながら、精一杯頑張りましょう!

4月22日(土)卓球部女子 市民大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、西成中学校と練習試合を行いました。相手のサーブに対応できないところもありましたが、粘りの卓球でしっかりと調整することができました。またドライブやスマッシュなど攻撃も少しずつできるようになってきました。2年生はまだまだ課題が多く、サーブやツッツキなど、1週間で調整したいと思います。
 市民大会まであと1週間です。自分たちでしっかりと練習し、入賞を目指して頑張っていきましょう。

4月15日(土)女子バレー部練習試合 vs西春中など

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は西春中学校で、西春中、味岡中、西枇杷島中と練習試合を行いました。
 相手は、地区大会で上位に入賞するチームです。最初は苦戦し、相手にペースを握られる苦しい展開でした。自分たちがミスをすると、あっという間に点差を離されます。しかし、試合を重ねるごとに、持ち味の粘り強さを発揮し、接戦に持ち込み、勝利することができたセットもありました。
 レベルが高くなるにつれて、1回の攻撃で点数を取ることはできません。ニの矢三の矢を考え、粘り強く戦っていく。これが今の千秋中のプレースタイルです。夏の大会に向けて、1つ1つのプレーの精度を高めていきましょう。

4月8日(土)ソフトテニス部女子 春季市民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市テニス場で春季市民大会が行われ、6ペア出場しました。
ペア同士で励まし合い、常に前向きな姿勢で試合をすることができました。
2ペアは決勝トーナメントに進み、その内1ペアはベスト16まで勝ち上がることができました。
3年生は引退まであと4ヶ月。日々の練習を大切に、意味のある練習をして、後悔のないようにやり切ってほしいと思います。
※写真は今日の写真と昨年度最後の練習のときの写真です。

4月8日(土)ソフトテニス男子 一宮市中学生市民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市中学生ソフトテニス市民大会が一宮市テニス場で行われました。3月末からなかなか練習ができない状況が続き、今日も風が強く吹く中での試合となりました。参加した6ペアのうち、3ペアが予選リーグを抜けて決勝トーナメントに進みました。さらに、2ペアが勝ち上がり、ベスト8進出をかけての試合に臨みましたが、両ペアとも残念ながら敗れてしまいました。両ペアともあと一歩というところでしたので、これからの練習でその差を埋めることができるように頑張ってほしいと思います。次回は4月29日に個人戦の大会があります。その大会に向けて、練習をしっかり行っていきましょう。
 保護者の皆様、朝早くからお弁当を作っていただき、また励ましの言葉をかけて送り出していただき、ありがとうございました。昨年までと違い、保護者の参観ができるようになりましたので、今後の大会では生徒の活躍をご覧になっていただきたいと思います。

4月8日(土)卓球部女子 再スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾西第三中学校にて練習試合を行いました。2年生、3年生ともにレベルが高く、思うようにいきませんでした。気持ち新たに練習に励んでいきたいと思います。このチームで練習できるのもあと4か月です。チーム千秋として、上を目指して頑張っていきましょう。立ち止まっている暇はありません。西尾張、県、東海へいくために、今できることを全力でやっていきましょう。


『夢は逃げない逃げるのはいつも自分だ。』
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560