最新更新日:2024/06/13
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

2月8日(木)令和6年度からの愛知県中学校総合体育大会について

愛知県中小学校体育連盟より令和6年度からの愛知県中学校総合体育大会地域スポーツ団体等の参加についてのチラシが配信されました。リンク先を掲載しますのでご覧ください。
【問合せ先】 愛知県中小学校体育連盟
〒460-0007 名古屋市中区新栄 1 丁目 49−10
TEL・FAX:052-251-8114
愛知県中小学校体育連盟Web サイト
【リンク先】
令和6年度 愛知県中学校総合体育大会 地域クラブ活動の参加について

画像1 画像1

2月7日(水)テスト前最後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は1・2年生学年末テスト範囲の発表です。したがって,本日はテスト前最後の部活動となりました。天気は良いですが,気温は低く,しっかり動いて体を温める部,テスト後を見すえて,テスト週間の過ごし方やその後の練習について確認する部などさまざまです。

2月3日(土)卓球部女子 一宮市冬季卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市冬季卓球大会が行われました。千秋中学校女子は2チーム出場しました。Bチームは1年生もおり、はじめて団体戦に出る選手もいました。他の中学校のAチームにも勝利することができ、大きく成長を感じることができました。Aチームは、準々決勝で木曽川中学校に敗戦し、悔しさが残りました。新人戦2位の相手でしたが最後まで競り合う展開で、あと少しだったからこそ、悔しい気持ちでいっぱいでした。次の公式戦は夏の大会です。西尾張大会3位、県大会出場の目標まではまだまだですが、確実に力はついています。悔しい気持ちを忘れずに練習していきましょう。この冬から春にかけてどのような気持ちで練習するかで、大きく成長します。今後もチームで頑張っていきましょう。
『夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。』
『応援されるチームへ』

2月3日(土)女子バスケットボール部ジュニアウィンターカップ

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市総合体育館にて、ジュニアウィンターカップが行われました。千秋中学校は、5チームのリーグに所属していたため、合計4試合のリーグ戦を戦いました。結果は2勝2敗の3位で、1勝足りず、惜しくも明日の決勝トーナメントに進むことはできませんでした。しかし、昨年12月に行われたオール西尾張大会に続き、大会で勝利を収めることができました。また、普段の練習で取り組んでいるシュートやディフェンス面で成長を感じることができました。次は7月に行われる夏季大会に向けて、基礎を大切にし、より一層練習に励んでいきたいと思います。
【保護者の皆様へ】
朝早くからお弁当の用意、遠方への送迎をしていただきありがとうございました。保護者の皆様のご協力のおかげで本大会に出場し、2勝を収めることができました。惜しくも決勝トーナメントには進むことができませんでしたが、7月の夏季大会に向けて、より練習し結果を残せるよう励んでいきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560