暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

9月21日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。最近は、急に雨が降り始めるので、外での活動では何かと影響が出ています。昨日も体育祭練習を始めたばかりのところでの雷雨だったので、急遽室内での練習に切り替えました。今日も何だか怪しい雲です。少し涼しくなったので、その点は助かっています。体育祭まで2週間を切りました。毎日、一生懸命に練習に励んでいる生徒の姿は、何だか夏前よりも少し頼もしくなっているような気がします。頑張ってくださいね。

 今日も一日頑張りましょう。

9月20日 3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目のようすです。理科室で実験を通して確かめたり、教室においてモデルを使って考えたり、目で見て確かめる教科書を飛び出しての学習は楽しいですよね。音楽の授業では、合唱コンクールに向けた練習が進んでいました。

9月20日 朝の様子

後期生徒会役員に立候補した生徒が、
選挙活動として、登校した生徒にあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日 委員会活動

それぞれの委員会で
学校のためにしっかり働いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。早朝の雨もやみ、登校に影響が出なかったのでほっとしています。それにしても暑さが続きますね。体育祭の練習などでも熱中症に気をつけて進めていきます。帽子をかぶって登校する習慣にしてもらえると、体育の際にも使用できるのでよろしくお願いします。

 また、今日は今伊勢3校の学校運営協議会主催「あいさつ運動」でした。地域のみなさま生徒会、代議員のみなさん、ありがとうございました。

 今日も一日頑張りましょう。

9月15日 10組の活動

 今日の5時間目は、作業です。ふかふかの寝床を作って準備しておいた畑に、大根の種をまきました。隣の畑は、7月に植えたサツマイモの葉が大きくなっており、どこまで芋が育っているか確認のため少し掘ってみましたが、全く育っていませんでした。やはり、収穫に4か月かかるというのは本当のようです。収穫が待ち遠しいですね。
画像1 画像1

9月15日 2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目のようすです。理科の授業では、唾液を使った実験を行っていました。また、背面の黒板には、連日の頑張りをたたえる気持ちが込められたメッセージが書かれていました。

 なかなか秋らしく涼しくならない今年の残暑、いつまで30度を超える日が続くのでしょうか。週末にしっかり休養してくださいね。

9月15日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は曇り空でした。蒸し暑さは感じましたが、日差しがなかったので、その分過ごしやすさを感じました。朝から生徒会執行部が運動場で何やら打ち合わせをしていました。いつもありがとう。

 今日も一日頑張りましょう。

9月14日 10組の活動

 今日の1時間目は、理科の授業です。テストの返却の後は、水を使った実験をしました。ペンを刺したまま抜かないと水は漏れませんが、ペンを抜くと勢いよく水が飛び出します。何かが体に刺さったときも、むやみに抜かず、医療機関にかかったほうがいい場合があることも併せて学びました。
画像1 画像1

9月14日 体育祭の練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も、体育祭に向けての練習が行われました。限られた時間の中、うまくいくように工夫して練習に取り組むことができました。

9月13日 体育祭の練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6限、体育祭で行う学年種目の練習を行いました。バランスボールをハチマキでつなぐ競技です。初めての練習で上手くできないこともありましたが、それぞれのクラスが全力で取り組むことができていました。今後も体育祭練習が続きますが、体調を整え、最高の体育祭を作り上げられるように頑張りましょう。

9月13日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は晴天です。昼の暑さが気になりますが、空は何となく秋の景色のような気がします。まだまだ暑さが残っていますが、今日からの体育祭練習、頑張ってくださいね。

 今日も一日頑張りましょう。

9月12日 3.4時間目(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 テストが終わり、学活の時間は、オンラインで学年集会があり、その後に体育祭で行う学年種目の説明、作戦会議が行われました。明日から7時間目が始まり、本格的に体育祭の練習も始まります。まだまだ暑い日が続きますが、今伊勢中の中核として、熱い心で取り組んでほしいと思います。

9月12日 10組の活動

 今日でテストが終わりました。テスト後は、席替えをしました。気が付けば、畑の草が気になります。ということで、掃除の時間の後半を使い、畑の草取りました。まんのうを使い、限られた時間の中、手際よく除草していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は、時より日差しが差し込む蒸し暑い朝になりました。今日は定期テストの2日目です。先週のテスト範囲の発表から1週間、どんな準備をしてきたのでしょうか。その成果が発揮できることを祈っています。頑張ってくださいね。

 今日も一日頑張りましょう。

 明日からも天気予報では30度を超える暑さが続くようです。体育祭の練習も始まります。熱中症対策のためにも、朝食を食べ、帽子をかぶり、水分を十分に用意してください。よろしくお願いします。

9月11日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は登校の途中からパラパラと雨が降ってきてしまいました。傘をさそうかどうしようか迷った生徒もいたことでしょう。今日は、定期テストの1日目です。復習してきたところが出題されているといいですね。

 今日も一日頑張りましょう。

9月8日 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。テストに向けて真剣に取り組むことができています。
テストが明けたら体育祭練習もあり2学期は盛りだくさんです。まずはテストにむけて頑張りましょう。

9月8日 10組の活動

 今日の5時間目は、古紙や段ボールの運び出しをしました。みんなで力を合わせてバケツリレー形式で、手際よく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目のようすです。来週からの定期テストに向けて、まとめや練習が多く見られました。この定期テストが終わると、体育祭の練習へと進みます。この週末の計画的な準備に期待します。でも、体調と相談しながら、無理しすぎないでくださいね。

9月8日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今朝は曇り空で、日差しはありませんでした。湿度が高いのか、むしむしした感じではあります。

 台風が近づいています。今回は、集中的な雨に注意をと言われています。お気をつけください。

 今日も一日頑張りましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

大会組合せ

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

緊急時の対応

校長室より