暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

6月30日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は、とても蒸し暑い朝になりました。明日から、総合体育大会が始まります。そこで、本日6時間目に「部活動激励会」を行います。3年生にとって最後の大会になります。精一杯のプレーで力が発揮できることを願っています。

6月28日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は蒸し暑く、熱中症がとても心配な日になりました。午後からは雷雨に注意との予報も出ています。天候には注意しながら一日を過ごしたいと思います。

 今日も一日頑張りましょう。

6月27日 3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目のようすです。テストの返却のときには、学級全体の落ち着きが大切です。返ってきた答案用紙と自問自答しているような雰囲気も感じられました。また、何気ないところに「まごころ」が込められていたようです。担任の先生は、ちゃんと見ていますね。

6月27日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝はとても蒸し暑く感じました。最高気温も高くなりそうです。熱中症にならないよう、水分補給をこまめに行いましょう。今朝は、生徒集会があります。

 今日も一日頑張りましょう。


6月26日 10組の活動

 今日の5時間目は、職員室にじゃがいもの販売実習をお知らせするチラシを配りに行きました。自分たちで作ったのぼりやチラシを手に、先生方に案内をして回りました。終わりの挨拶をすると、先生たちから激励の拍手が起こりました。
 当日たくさんのお客さんが来てくださるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 委員会活動

 緑化委員会では花壇への苗植えを、広報委員会では気になった新聞記事を切り取り、掲示物を作りました。また、給食委員会では、給食の返却時に使うゴミ箱を洗いました。
 それぞれ、学校全体のことを考え、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目のようすです。音楽の授業では、校歌の練習をしていました。しばらくの間、校歌を学校でも聞く機会がなかったので、新鮮な感じがしました。その他の授業では、やはりテストの返却が主に行われていました。採点があっているか等も含めて、自分の答案用紙をじっと見つめている姿が印象的でした。

6月26日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は曇り空ですが、少し蒸し暑さを感じました。今日はきっと、先週の定期テストが返却される教科が多いと思います。目標を決めて取り組んだ結果はどうだったでしょうか。点数も気になるところですが、間違い直しにも取り組んでほしいと思います。

 今日も一日頑張りましょう。

6月23日 10組の活動

 第2回定期テストが終わりました。テストは3日間とも時間いっぱい問題に取り組む姿が見られました。4時間目は、大きなボールや小さなボール、フリスビーを使って各々が気持ちよく体を動かしました。笑顔で汗を流す姿が見られ、リフレッシュできてよかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日  学校の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目は、タイピングの練習を行いました。指の位置を確認しながら、真剣に練習に取り組みました。

6月23日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は雨あがりの朝となりました。気温は、暑くなく過ごしやすい高さになっています。今日は、定期テスト最終日です。テスト明けには、気温が再び上昇するようなので、体調管理をしてくださいね。

 今日も一日頑張りましょう。

6月22日 10組の活動

 今日の3時間目は、じゃがいもの販売練習をしました。お客さん役とレジ係に分かれて接客の体験をしました。初めてのレジ体験をする生徒が多い中、勇気を出してチャレンジする姿が頼もしかったです。本番に向けて、さらに練習していきましょう。
画像1 画像1

6月22日 学校の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト2日目の様子です。勉強の成果を発揮できるよう、一人一人が全力でテストに取り組んでいました。残すは3日目のみです。最後まできちんとやりきり、気持ち良く学期末、そして夏休みを迎えられるといいですね。

6月22日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は久しぶりに、登校時間にまとまった雨が降っています。今日は定期テスト2日目です。ぬれた肌を拭いたり、靴下を替えたりして、テストに集中できるといいですね。

 今日も一日頑張りましょう。

6月21日 10組の活動

 今日の3,4限は、ジャガイモの販売実習に向けてポスターやのぼりを作りました。見た人に伝わるように、レイアウトを考えたり絵を入れたり、工夫を凝らしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝も少し雲っていましたので、やや涼しい朝になりました。今日から定期テストです。1学期の学習の成果が発揮されることを願っています。

 今日も一日頑張りましょう。

6月20日 10組の活動

 今日の1限は、作業です。先日皆で準備したゴーヤの種まきをしました。培養土を入れたポットに深さ2センチくらいの穴をあけ、1つずつ種をまいてきました。皆手際よく丁寧に行うことができました。緑のカーテンが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は曇り空でした。日差しがないことで少し涼しく感じました。明日から第2回定期テストです。体調管理とともに精一杯頑張ってくださいね。

 今日も一日頑張りましょう。

6月16日 じゃがいも堀り

 10組の畑では、皆で植えたじゃがいもが収穫時期をむかえました。
 今日の5・6限で、販売実習に向けて、接客やポスター作りなどを計画してから、畑に出てじゃがいも堀りをしました。
 昨年ほどではありませんでしたが、土の中から面白いようにゴロゴロとジャガイモが出てきて、みんなで夢中になって掘り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は少し風もあり、さわやかな朝になりました。日差しが強くなってきたような気がします。熱中症にはお気をつけください。

 第2回の定期テストの準備は進んでいるでしょうか。この土曜日、日曜日で一気に頑張るぞ、という生徒もいるかと思います。先日の生徒集会でも、会長さんが、第1回のテスト後の反省の中で「寝不足になった」と言っていましたね。時間を管理することも大切なテスト対策です。みなさん、健康第一で頑張りましょう。

 今日も一日頑張りましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

大会組合せ

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

緊急時の対応

校長室より