暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

10月31日 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の授業の様子です。合唱コンクールの練習だけでなく、授業にも積極的に取り組むことができています。合唱コンクールが終わると第4回定期テストの範囲も発表されます。合唱も勉強も頑張りましょう。

10月31日 3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目のようすです。今日で10月が終わり、明日から11月なのですが、窓を開けて換気をしていても教室の温度が上昇しています。
 各教室では、落ち着いたようすで授業が進んでいます。合唱コンクールの2週間後に、第4回の定期テストが予定されています。どちらも精一杯頑張ってくださいね。

10月30日 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も合唱コンクールに向けての練習が行われました。本番を今週に控え、各クラスでは最終調整をする様子が見られました。体調管理に気を付けて、練習を頑張りましょう。

10月27日 10組の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、楽しみにしていた浅井中学校との交流の日です。浅井中までは電車とバスを乗り継いで出かけました。
 浅井中の皆さんに丁寧に教えてもらいながら、刺繍でクリスマスツリーを作る活動をいっしょにしました。
 始めての公共交通機関での集団移動でしたが、駅までの移動や切符を買うこともスムーズにできました。また、電車やバスの待ち時間や乗車中の時間もマナーよく過ごすことができました。半日の活動で学習や社会勉強をして自分の経験値を高めることができましたね。
 浅井中学校のみなさん、今日の会を企画して温かく迎えてくださりありがとうございました。おかげさまで、とても実りのある体験をさせていただきました。これからもよろしくお願いします。

10月27日 6・7限の合唱練習の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も合唱練習が行われました。リハーサルの翌日ということもあり、各クラス、より気合が入っていた様子でした。合唱コンクールまで残りの練習も限られてきています。どこまで、細かいところまでクラスで追求できるかが勝利のカギです。頑張っていきましょう!

10月27日 2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目のようすです。今日は、3年生がiテストに取り組んでいるので、静かな雰囲気で授業が行われていました。実は、あるクラスで、「3年生がテスト中だから静かにしないと」という発言をした生徒がいました。
 上級生が受験に向けてチャレンジしていることを知っていて、心の中で応援する、そういう雰囲気を感じました。
 3年生のみなさん、みんな応援していますよ。

10月27日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今日も晴天です。青空が広がっていて、秋を感じさせてくれます。
 今日は、3年生が第2回のiテストです。合唱コンクール後は、いよいよ受験シーズンに入ります。落ち着いて頑張ってくださいね。

 今日も一日頑張りましょう。

10月26日 合唱コンクールリハーサル(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生は3、4時間目に合唱コンクールのリハーサルを行いました。初めて多くの人に見られる場で、緊張も見られましたが、素敵な合唱を聞くことができました。残り一週間、まだまだよくなるはずです。クラス一丸となって頑張っていきましょう!

10月26日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は空に雲が一つもありませんでした。その日その日で大きく天候が異なるようです。合唱コンクールに向けた練習に一生懸命に取り組んでいる今日この頃ですが、体調管理が難しい季節になっています。感染症対策と合わせ、体調管理に努めましょう。

 今日も一日頑張りましょう。

10月25日 10組の活動

 合唱練習の合間を縫って、小中交流会の準備をしました。
 今日は、ゲームで使う的を丁寧に色付けしていきました。交流会が楽しみですね。
画像1 画像1

10月25日 合唱コンクールの様子(1年生)

画像1 画像1
 6、7限目の合唱コンクールの練習の様子です。
クラスで協力し、リーダーを中心に進めることができています。明日はリハーサルがあります。本番まで1週間。さらに成長し、素敵な合唱が響くように頑張っていきます。

10月25日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今日は曇り空でした。生徒らの服装も、次第に冬バージョンに代わりつつあります。

 今日も一日頑張りましょう。

10月24日 10組の活動

 5時間目は作業で、樹木の剪定をしました。今日は、西門付近の樹木の形を整えていきました。作業を終えて、こざっぱりときれいになった樹木を、嬉しそうに眺める生徒の姿は、晴れ晴れとして見えました。
画像1 画像1

10月24日 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、体育祭で同じ群団に所属していた1年生と2年生の歌を聴きあう「群団交流」が行われました。今までの練習の成果を発揮して歌ったり、お互いの良いところを取り入れようと熱心に聞いたりしました。

10月24日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝はすっきりとした朝になりました。湿度が低く乾いているのでしょうか、以前のじめじめした感じはなくなっていますね。服装は、ブレザー、学生服の冬服の制服が増えてきました。

 今日も一日頑張りましょう。

10月23日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は冷え込みましたね。いよいよ秋が深まってきました。インフルエンザ等によって学級閉鎖を実施している学校が増えてきていると聞きました。部屋の換気を積極的に行っていきたいと思います。

 今日も一日頑張りましょう。

10月20日 2年生の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の合唱コンクール練習に向けての様子です。屋内運動場での練習も始まり、声の大きさの確認などをしました。

10月20日 4時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目のようすです。実験で確かめたり、話し合いで深めたりと、いろいろな活動を取り入れながら学習を進めていました。

10月20日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今日は曇り空でした。午後には次第に天気が崩れていくような予報が出ています。昨日から合唱コンクールの練習が始まり、合唱練習の時間には、校内が歌声で包まれました。各クラスとも、工夫しながら練習に取り組んでいました。頑張ってくださいね。

 今日も一日頑張りましょう。

10月19日 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、合唱コンクールに向けての練習が始まりました。各パートや役割を意識して、練習に取り組むことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

大会組合せ

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

緊急時の対応

校長室より