暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

1月28日2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業は、笛のテストです。
 コロナ禍で制限のある中ですが、授業の前後に手の消毒をしたり、全体では、音を出さず、指つかいの確認をしたりしています。
 テストは、別室で、一人ずつ距離を取って音を出してから演奏をしています。

1月27日 感染症対策(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期に入り,各教室に1台ずつ加湿機能付き空気清浄機が設置されました。
 今まで通りの感染症対策に加え加湿できるとなると,とても心強いです。
 インフルエンザなどの感染症も流行する時期です。今後も生徒,教員ともに感染症予防に努めていきます。

1月25日 彼も人なり,我も人なり (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,私立高校推薦入試事前指導が行われました。いよいよ推薦入試が明後日に迫ってきました。学校で預かっていた受験票を受け取り,各担当の先生から当日の諸注意をもらいました。
 当日,緊張して周りの受験生たちが大きく見えてしまうことがあるかもしれません。そんなとき,次のように心の中で唱えましょう。
 
 「彼も人なり,我も人なり」

 周りの受験生もみんなと同じ中学3年生です。しっかりと実力が発揮できることを願っています。

感染予防のために〜飲食時の注意

 緊急事態宣言が発出された中で、学校では「密を避ける」「マスクの着用」「手洗い・消毒」「教室の換気」に努めています。各ご家庭でも毎朝の生徒の健康チェックにご協力をいただき、ありがとうございます。
 飲食時における飛沫感染のリスクを軽減するための取り組みについても、ご家庭でのご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 個人面談(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト週間に入り、各学級で担任による個人面談が進んでいます。難しくなってきた学習面に対する不安、2年生になるというプレッシャーなど様々な相談を受けています。
 些細なことでも、相談に来てくださいね。

1月8日2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は冬休み中に行った、自分の家の手伝いや、知り合いのところでの仕事を手伝ったりし、レポートにまとめました。
 多くの生徒が、「体験してみて家族のありがたみを感じた。」と感想を書いていました。
 活動の機会をいただいたみなさま、ご協力ありがとうございました。

1月5日 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、たくさんの部活動が行われています。どの部活動も寒さに負けない大きな声で活動しています。2021年も目標に向かって日々の練習に励んでいきましょう。

1月4日 明けましておめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年、明けましておめでとうございます。本年も、家庭・地域のご協力のもと、子どもたちの夢と希望に満ちた未来のため、全職員一同一丸となって努力してまいります。
 なにとぞ、ご協力・ご支援をよろしくお願い致します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

学校評価

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

給食

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

お知らせ

緊急時の対応