暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

4月29日 一宮市中学生ソフトテニス選手権大会(男子ソフトテニス部)

画像1 画像1
 本日、市テニス場にて、中学生ソフトテニス選手権大会が行われました。3週間前の市民大会と同じで、108ペアが出場する個人戦でした。本校からは6ペアが出場し、4ペアが決勝トーナメントに進出しました。結果は、1ペアが3位、1ペアがベスト8、2ペアがベスト16でした。3位に入賞したペアは、6月10日(土)に行われる県大会への出場が決定しました。
 実力以上の力が出せたペアもあれば、求めていた結果ではなかったペアもありました。これまで部活動に本気で取り組んできたからこそ、勝った時の嬉しさも、負けた時の悔しさも大きかったです。夏大までに、もっと粘り強い試合ができるように、残り少ない練習を大切にして頑張ります。
 保護者のみなさま、本日も朝早くからの送り出し、お弁当作り、応援など、本当にありがとうございました。いつも支えていただいているからこそ、選手がのびのびと部活動に取り組むことができます。今後もご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

4月29日 春季一宮市民大会(男子卓球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮総合体育館にて、春季一宮市民大会が開催されました。大会の雰囲気にのまれることなく、思い切りプレイに集中していました。声出しの応援も拍手もあり活気がありました。結果は、個人三位、五位という成績でした。この試合では新たな課題も見つかり、夏に向けての目標を設定することができたと思います。保護者の皆様におかれましてはお弁当の準備など送り出しの準備を朝早くからありがとうございました。今後とも応援をお願いいたします。

4月29日 U15サッカー選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、サッカー部は今伊勢中学校でU15サッカー選手権大会(一宮地区予選)に参加しました。1試合目は葉栗中学校と、2試合目は尾西第二中学校と試合を行いました。どちらの試合も拮抗した良い試合をすることができていましたが、惜しくも勝利することはできませんでした。これでこの大会は終わってしまいますが、夏の大会まではまだ時間があります。日頃の練習を大切にし、これからレベルアップしていけるように頑張っていきましょう!

4月29日 一宮市選手権大会 (ソフトテニス女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、一宮市テニス場で選手権大会が行われました。6ペアが出場し、3ペアが予選を突破し、決勝トーナメントに進むことができました。日頃の練習の成果をうまく発揮できたプレーもいくつか見られましたが、多くの課題も残りました。夏の大会に向けて、残り少ない練習に励んでいきたいと思います。
 保護者の皆様、本日は朝早くからの送り出し、お弁当の準備、ありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いいたします。

4月29日 春季一宮市民卓球大会(女子卓球部)

 今日は一宮市総合体育館にて、市民大会が行われました。「楽しむ」ことをモットーに、部員それぞれが普段の練習の成果を発揮できるようにがんばりました。今回から声出しの声援も可能となり、大会も大いに盛り上がりました。この大会で得たものを、夏の大会で発揮できるように、これからの練習もがんばっていきたいです。
 保護者の皆様におかれましては、朝早くからお弁当の準備など、ありがとうございました。これからも応援やサポートをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日 美術部の活動

 今日は、2回目の1年生体験入部です。先輩から活動内容の説明を聞いた後、5分間の人物クロッキーに挑戦しました。クロッキーの後は、全体で作品を見て回りましたが、1年生のみなさんにとって、それぞれにいい刺激を受けたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 美術部の活動

 今日は、立ちポーズの人物クロッキーとキリンのスケッチをしました。スケッチを鑑賞した後は、各自で取り組む課題に沿って活動しました。アイデアスケッチを練る中、本制作に入る生徒も出てきました。皆、楽しく、意欲的に取り組むことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 男子ソフトテニス部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子ソフトテニス部は、尾西第二中学校にお伺いして練習試合を行いました。尾西第二中学校は女子ソフトテニス部しかありませんが、県大会を勝ち上がり上位大会に進出した実力校です。
 パワーで押せる部分もありましたが、丁寧なプレーで点を取られる場面も多々ありました。また、風もあるコンディションの中で、来週の選手権大会を意識したプレーができました。

4月21日 美術部の活動

 今日は1年生の体験入部の日です。昨年度制作した作品を並べ、1年生を迎えました。
 顧問から部活動の方針、先輩から昨年度の活動についての説明の後、5分間の人物クロッキーを体験してもらいました。部員一同、新入部員の入部を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 野球部校内練習中止の連絡

 野球部の皆さんに連絡です。
 
 明日の午後に予定されていた校内練習ですが、雨天が予想されるため、中止とします。
各自、身体も心もしっかり休んで、来週からの学校生活に備えてください。

4月11日 美術部の活動

 いよいよ部活動が始まりました。
 今日は、人物と鶴のスケッチをし、今年度も引き続き「応援される部活動を目指そう」という話をしました。スケッチになるとキリリとした空気が作れて、今年度もメリハリのある充実した活動ができそうです。
画像1 画像1

4月8日 春季ソフトテニス大会(男子ソフトテニス部)

画像1 画像1
 本日、市テニス場にて、春季市民ソフトテニス大会が行われました。市内108ペアが参加する個人戦でした。本校からは6ペアが出場しました。風が強く、時折雨も降る中、粘り強く戦い、4ペアが予選を突破しました。そのうち、1ペアが準優勝、もう1ペアが3位に入賞しました。
 いいプレーも多くありましたが、悔しさも残ります。簡単なサーレブミスを減らし、早く回り込む足を身につけ、試合の中での気持ちの浮き沈みをコントロールできる心を育てられるよう、また一生懸命練習しましょう。
 今日はたくさんの保護者の方が、寒い中応援しに来てくださいました。いつも部活動に対するご支援・ご協力、本当にありがとうございます。これまでずっとコロナ対策で観戦できませんでしたが、今日はお子さまたちの頑張る姿を見ていただけて大変嬉しかったです。4月28日の選手権大会もよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

大会組合せ

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

緊急時の対応

校長室より