暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

7月28日 合唱部 全国学校音楽コンクールに参加

画像1 画像1
 本日、瀬戸市文化センターにてNHK主催の全国学校音楽コンクール中学校の部 尾張地区予選が行われました。3年生にとって最後のコンクールです。
 本番前は緊張している姿が見られましたが、本番では今まで練習してきた成果をしっかり出すことができました。終わった後は、力を出し切ることができ、どの生徒からも笑顔が見られ、仲間とともにやりきった感じがとても印象的でした。
 今まで合唱部のために応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 本コンクールをもちまして、令和5年度今伊勢中学校3年生の運動部・文化部を含めた活動が区切りとなりました。3年生のみなさん、学校生活の中で大きな部分を占めていた部活動からは卒業となりますが、先日の終業式でたくさんの表彰を伝達することができたように、みなさんの活躍ぶりには素晴らしいものがありました。もちろん結果だけではなく、活動に取り組む姿もです。みなさんの頑張りはきっと後輩たちに受け継がれていくことでしょう。胸を張って部活動から卒業していってください。本当にお疲れ様でした。これからは努力の場を変え、さらなる活躍をしていってください。
 最後になりますが、今まで今伊勢中学校の部活動をお支えいただいた全ての方に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。これからも今伊勢中学校部活動に引き続きご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

7月27日 サマーコンサートの様子(合唱部・ブラスバンド部)

画像1 画像1
 木曽川文化会館で合唱部とブラスバンド部合同のサマーコンサートが行いました。
 まず、合唱部が、コンクールのために練習している「Chessboard」と「みやこわすれ」を発表し、次にブラスバンド部が「美中の美」とコンクールで発表した「風になびく草原」を演奏しました。どちらの部活動も感謝の気持ちを込めて、演奏することができました。アンコールでは、両部活のコラボレーションで「となりのトトロ」を演奏し、会場全体で盛り上がりました。
 サマーコンサートにて、ブラスバンド部の3年生は引退となりました。ここまで支えてくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
 合唱部はサマーコンサートで発表した経験を活かし、本日瀬戸市で行われております、コンクールに全力で挑んでまいります。

 サマーコンサート開催に当たって、ステージの設営や受付などでたくさんお力添えをいただきました楠の会の皆様、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。今後も本校の教育活動にご協力のほどよろしくお願いします。

7月27日 総合体育大会愛知県大会 水泳競技の部

画像1 画像1
画像2 画像2
 アクアアリーナ豊橋にて、総合体育大会愛知県大会 水泳競技の部が開催され、本校からも1名の生徒が男子100m平泳ぎの代表選手として参加しました。
 3レースの参加選手中10名のみが決勝に進出できるという、厳しい条件を突破しようと懸命に泳ぎ切りましたが、惜しくも決勝進出はかないませんでした。しかし、夏の大会を誰よりも長く戦い続けた姿が大変立派でした。
 本日の大会をもって今伊勢中学校運動部の活動は一区切りとなりましたが、明日、合唱部がNコンで演唱いたします。最後までご支援いただきますようお願いいたします。

緊急 7月25日 サッカー部予定変更のお知らせ

 サッカー部のみなさんに連絡です。
 明日予定していました練習試合ですが、急遽中止となりました。
 よって予定を変更して本校での練習を行います。時間は7時30分〜9時15分です。
 明日も気温の上昇が心配されています。水分と熱中症対策を十分に行い、集合してください。
 ※本校での練習ですので、登校は普段通り徒歩です。自転車とヘルメットは不要です。

7月25日 吹奏楽コンクール西尾張大会の様子(ブラスバンド部)

画像1 画像1
 本日、江南市のHome&Nicoホールで行われました、吹奏楽コンクールの西尾張大会に出場しました。今までの練習の成果を発揮し、ホールいっぱいに演奏を響かせることができました。結果は銀賞でした。
 応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様、生徒の皆さんのお力添えで、いい演奏をすることができました。いつも沢山支えてくださり、ありがとうございます。3年生は27日に木曽川文化会館で行われるサマーコンサートでの演奏をもって引退となります。心を込めて演奏しますので、ぜひご来場いただき、楽しんでお聴きいただけると嬉しいです。今後ともブラスバンド部をよろしくおねがいします。

7月24日 西尾張総合体育大会(男子卓球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市総合体育館にて、西尾張総合体育大会卓球の部が7月22日(土)と23日(日)の2日間にわたって開催されました。今伊勢中学校からは、男子団体戦と、個人戦に4名が出場しました。
 団体戦の予選リーグでは、犬山中、甚目寺中、一宮中部中と対戦しました。リーグ内2位で予選を通過し、決勝トーナメントに出場しました。決勝トーナメントでは、滝中と対戦し、フルセットの大接戦の末に2-3で惜敗しました。個人戦では、それぞれが粘り強く戦い、今までの練習の成果を発揮しました。サポートメンバーの生徒も、選手のためによく動き、最後まで応援してくれました。
 保護者の皆様におかれましては、2日間にわたり選手の送り出し、応援等ありがとうございました。また、今日まで卓球部の活動にご支援・ご協力をいただき、感謝申し上げます。引き続き、今伊勢中学校卓球部の応援をよろしくお願いいたします。

7月23日 西尾張総合体育大会(男子ソフトテニス 個人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、祖父江の森テニスコートにて西尾張大会個人戦が行われました。各地区代表の総勢33ペアが勢ぞろいし、3ペアのリーグ戦を行い、その中で1位通過すると県大会出場の切符を手にすることができます。本校からは2ペアが出場しました。
 残念ながら、どちらのペアも1勝1敗で予選リーグを抜けることができませんでしたが、うだるような暑さの中、最後まで諦めずにボールを追いかける姿を見て、改めて成長を感じました。そして、この2ペアの為にたくさんの人が今日も応援に駆けつけてくれました。この迫力ある応援に、4人の選手たちは背中を押され、心強く感じたことでしょう。「応援されるチーム=愛されるチーム」というのは、「強いチーム」よりも何十倍もの価値があると思います。いいチームに成長しました。これまで、彼らを支えてくれたすべての人に感謝いたします。本当にありがとうございました。

7月22日 西尾張総合体育大会(男子バレーボール部)

 西尾張大会1日目に臨みました。負ければ引退という大きなプレッシャーのなか、選手たちは実力を発揮しようと、大変懸命にプレーしました。しかし、スポーツには勝敗がつきものです。フルセットの激戦の末、今伊勢中学校男子バレーボール部の夏の大会は終わりを迎えました。
 3年生は今日をもって引退となります。今日までの約2年半、全力でバレーボールに取り組んできたその経験は、きっと無駄にはなりません。今日の悔しさも、今までの努力も、これからの人生の糧として、胸を張って前へ進んでください。
 最後になりましたが、保護者の皆様、本日も朝早くからお子様のお弁当の準備、送り出し、そして応援と、様々なご支援をいただだき、誠にありがとうございました。とりわけ、3年生の保護者の皆様におかれましては、今日に至るまで、今伊勢中学校男子バレーボール部の活動にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございました。今後とも温かく見守っていただけますと幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 美術部の活動

 今日で3年生が引退です。お別れ会を行いました。
 感謝の気持ちを伝えたいと、ここまで1・2年生が心を込めて色紙の準備をしてきました。色紙の贈呈の後は、3年生から言葉をもらい後輩たちは一言一言かみしめて聞いていました。
 振り返ると、3年生は、制作中の和やかさと、クロッキーの時の緊張感がいいバランスで、大変良い雰囲気で部活を引っ張ってくれました。とても感謝しています。みなさんが日ごろの活動で示してくれてきたことは、後輩たちに伝わっていると思います。お別れ会の会場づくりや後片付けの様子からも、後輩たちがしっかり育ってきているのを感じました。みなさんのおかげです。
 引退後も美術を楽しむ心を忘れず、それぞれの道を進んでいってください。応援しています。
画像1 画像1

7月16日 一宮市中学校総合体育大会(ソフトテニス男子 団体戦2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、市テニス場にて、昨日に引き続き準々決勝から行われました。昨日と違う灼熱の暑さの中、これまで身につけてきたすべての力を振り絞って戦いました。
【結果】
 準々決勝 vs西成東部中 2−0勝利
  準決勝 vs木曽川中  1−2惜敗
3位決定戦 vs葉栗中   1−2惜敗

 団体戦で負けた時点で引退と心に決意して臨んだ大会でした。残念ながら、3年生はここで部活動引退となります。目標であった「団体西尾張大会出場」が叶わず、悔しい気持ちでいっぱいです。これまで、たくさん練習し試合を重ねて大会に出場してきました。他地区の優勝校巡りもしましたね。雨の日も、雪の日も、暑い日も、暇さえあればコートを借りてテニスをしてきた事を私は知っています。3年生6人のために、たくさんの人があなたたちを支え、応援してくれました。そんな今伊勢中男子テニス部に関わってくれたすべての人に感謝の気持ちをもち、胸を張って引退してください。2年半、本当によく頑張りました。ここで得た仲間をいつまでも大切にしてください。お疲れさまでした。
 なお、23日(日)には西尾張大会個人戦に2ペア出場します。人数は少なくなりますが、あともう少しだけ一緒にテニスをしましょう。そして、県大会へ行きましょう!
 保護者の皆さまをはじめ、これまで今伊勢中男子テニス部に関わってくださったすべての皆さま、本日もお忙しい中、温かい声援で選手たちの背中を押していただき、本当にありがとうございました。2年半、部活動に協力していただき感謝しております。今後とも今伊勢中テニス部の応援をよろしくお願いいたします。

7月15日 一宮市総合体育大会(男子卓球部 個人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市総合体育館にて、個人戦に参加しました。3位、5位、8位、14位の結果をおさめた4名が西尾張大会の出場が決めました。個人の実力の伸長が感じられた大会でした。
 また1・2年生の応援生徒が、3年生が個人の実力が出せるように協力してくれたことも、この結果に繋がったと思います。団体戦同様、今伊勢中学校男子卓球部の総合的な力を発揮することができました。
 保護者の皆様におかれては、暑い中お越しいただいてのご声援ありがとうございました。西尾張大会の時も更なる応援をよろしくお願い致します。

7月15日 一宮市総合体育大会(ソフトテニス部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週延期になった団体戦が本日一宮市テニス場で行われました。今伊勢中女子テニス部は予選2位通過で決勝トーナメントを大和南中学校と戦いましたが、惜しくも敗退しました。一斉応援が可能になった今回、3年生の強い気持ちと、2年生の心強い応援で、今伊勢の心が一つになった試合でした。
 3年生の皆さん、3年間本当にお疲れさまでした。いつも先頭に立ってがんばってくれた凛々しい姿は、私たちの目に焼き付いています。そして、多くの感動・思いやりをありがとうございました。次は、あなたたちの夢にむかって頑張ってほしいと、心の底より願っています。
 保護者の皆様におかれましては、3年間テニス部を支えていただき本当にありがとうございました。この場をお借りしてお礼を述べさせていただきます。また、今後ともよろしくお願いいたします。 

7月15日 一宮市総合体育大会(軟式野球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、いちい信金スポーツセンター野球場にて、一宮市総合体育大会、軟式野球の部が行われました。本校は1試合目に北部中学校と対戦しました。初回から得点を取られ、その後もなかなか打線が繋がらずコールド負けをしてしまいした。
 気持ちを切り替えて臨んだ2試合目の3位決定戦。対戦相手は西成中学校でした。守りの面で立ち上がりがうまくいかずに初回に得点を許してしまいました。その後も得点されるも、3回と5回に得点し、チャンスを何度も作りましたが、その後の点を入れることができず4-6で敗れ、結果は市大会3位(ベスト4)となりました。
 本日をもって一宮市総合体育大会(軟式野球の部)が終わり、3年生は引退となります。ここまでの選手の成長には本当に感動しました。今回の大会までに何度もピンチの面を迎えて来ましたが、その度にチーム全員で声をかけ、最後まで諦めずプレーを続けた選手のみんなありがとう。たくさんの感動をたくさんの人たちに君たちは与えてくれました。3年生はここまで頑張ってきたことをぜひ誇りにしてください。そして、今後の自分の人生に活かしていってください。1・2年生は3年生からのバトンをしっかりと受け取り、3年生を越えられるよう、練習に励んでいきましょう!
 最後になりますが、早朝から選手の送り出しやお弁当の用意をしてくださった保護者のみなさま、応援に駆けつけてくださった全ての皆様に感謝を申し上げます。皆様の協力があって今日を迎えることができました。本当にありがとうございました。今後も今伊勢中学校軟式野球部をよろしくお願い致します。

7月15日 一宮市総合体育大会(ソフトボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、北方中学校で行われた一宮市総合体育大会の準決勝と西尾張決定戦に参加しました。準決勝では、好守や好投、好打も目立ち1年間の成長も見られましたが、点をとっては取り換えされの白熱した戦いの中、集中力を切らさず戦いました。試合は引き分けとなり、延長戦タイブレークに入りました。ランナーをためた所に本塁打を打ち一挙3点を得ましたが、相手もさすがのバッティングで追いつかれてしまいました。その後も2アウトまで奮闘しましたが、一打を打たれ、逆転サヨナラ負けとなりました。
 その後、西尾張決定戦で負けてしまい、ソフトボール部3年生は引退となりました。

 3年生のみんな。休日は毎日のようにグラウンドにきてはソフトボールをし、ソフトボールを愛しとてもよく頑張りました。そんな日々が終わってしまうのはさみしいですが、どんなことにも全力をささげられる3年生のこれからの活躍も応援しています。
 2回戦、準決勝とサヨナラ勝ち、そして、さよなら負けを経験しました。今後もあと一歩のところでうまくいったりうまくいかなかったりすることがあると思います。でも、みんななら最後まで諦めず戦うことの大切さが分かると思います。今後、つまずくことがあっても今日のように、もう一歩踏ん張ってみてください、そこに自分を成長させるなにかがあると思います。いつでも応援しています。

 朝早くから、部員を送り出し応援してくださった保護者の皆様ほんとうにありがとうございました。引き続き今伊勢中学校ソフトボール部を応援よろしくお願いいたします。

7月15日 一宮市総合体育大会(男子ソフトテニス部 団体戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、市テニス場にて、ソフトテニス夏の大会が行われました。「夏の大会で、団体西尾張大会出場!」を目標に2年半、この日のために頑張ってきました。個人戦に引き続き、「今度はみんなで西尾張の舞台に立ちたい!」という強い想いが伝わってくる試合でした。

【結果】
予選リーグ
vs 奥中 3−0勝利
vs南部中 3−0勝利 1位通過

 1位通過したため、トーナメント戦でのシード枠に入り、今の時点でベスト8です。明日、準々決勝から行います。初戦から、サーレブを大切にし、自分たちのベストなプレーができるよう、心と体の準備をしっかりしておきましょう。
 保護者の皆さま、本日もありがとうございました。明日が正念場です。チーム一丸となって頑張ります。9時15分試合開始予定です。よろしくお願いいたします。

7月15日 一宮市総合体育大会(男子バレーボール部)

 本日、決勝トーナメントに臨みました。1試合目は立ち上がりこそ苦しんだものの、徐々にいつものペースを取り戻し、南部中学校に勝利を収めました。迎えた決勝戦。相手は丹陽中学校でした。緊迫感のある攻防が続き、フルセットにまでもつれ込む接戦でしたが、惜しくも敗れ、準優勝という結果となりました。
 男子バレーボール部の西尾張大会への出場が決定しました。西尾張大会は来週の土曜日と日曜日、一宮市総合体育館にて開催されます。今週1週間、コンディションの調整をしっかりして、万全の状態で来週末を迎えたいと思います。
 本日も、朝早くからお弁当の準備、送り出し等をしていただいた保護者の皆様。また、会場まで応援に駆けつけて下さった方々、本当にありがとうございました。次週もぜひ温かいご声援、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 女子卓球部 市総体個人戦

 今日は一宮市総合体育館で夏の市大会個人戦が行われました。どの選手も、今日までの練習の成果を発揮しようと最後まであきらめることなく、粘り強くがんばることができました。
 今日で3年生は引退します。今まで楽しいこと、苦しいこと、いろいろあったと思いますが、卓球部での経験はきっとこれからの人生で生きてくることと思います。次は進路です。卓球も勉強もやった分だけ成果に出ます。気持ちを切り替えて、明日からまた、新たな目標を打ち立ててがんばりましょう。応援しています。
 保護者の皆様におかれましては、今日まで卓球部の活動にご支援・ご協力をいただき、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 15日(土)の市大会・西尾張大会の実施について

明日の市大会・西尾張大会の実施についてお知らせします。

 ・野球部
   予定通り実施(9:00〜 いちい信金スポーツセンターC)

 ・ソフトボール部
   会場を変更して実施(8:30〜 北方中)
   ※会場都合により、応援はフェンス越しとなります。

 ・ソフトテニス部男女(団体戦)
   予定通り実施(9:45〜 一宮市テニス場)

 ・バレーボール部男子
   予定通り実施(9:15〜 一宮総合体育館 いちい信金アリーナ)

 ・卓球部男女(個人戦)
   予定通り実施(9:10〜 一宮総合体育館 いちい信金アリーナA)

 ・水泳部 ※西尾張大会
   予定通り実施(11:14ごろ〜 いちい信金スポーツセンタープール)

 選手のみなさんの健闘を祈ります!

7月9日 一宮市総合体育大会(女子ハンドボール部) 第3位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて、女子ハンドボール部が準決勝に臨みました。
 相手は丹陽中学校。前半で先制しましたが、その後は相手の攻撃を止められず、思うようなプレーができませんでした。前半を2-6と相手にリードを許しましたが、いつも通りのプレーを心かけました。後半もなかなか点差を縮めることができませんでしたが、攻撃の作戦がうまくいき、喜びを表す場面がありました。結果は8-16と惜敗し、第3位となりました。
 今大会は上位2校が西尾張大会に出場する大会なので、ここで3年生は引退となりました。3年生のみんな、すばらしい2年半をありがとう!感動と感謝でいっぱいです!これからもよろしくおねがいします。
 本日はたくさんの方に応援に来ていただきありがとうございました。また保護者の皆様、これまでの女子ハンドボール部の活動の支援ありがとうございました。2年半の間で大きく人として成長できたと感心しています。これからも女子ハンドボール部の応援よろしくお願いします。

7月9日 一宮市総合体育大会 (剣道部男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、木曽川体育館にて、一宮市総合体育大会剣道競技男子の部が行われました。予選リーグを2位で突破し、決勝トーナメントの初戦で南部中学校と対戦しました。全員が素晴らしい剣道をして勝利をおさめ、西尾張大会への切符を手にしました。その後の木曽川中学校との戦いでは、惜しくも勝利を逃しましたが、全員の成長を感じた試合となりました。
 また、個人戦でも、各選手が全力で臨み西尾張大会一歩手前まで進んだ選手もいましたが、惜しくも出場はかないませんでした
 西尾張大会は7月25日に開催されます。残りの日数でしっかり調整を行い、当初からの目標である県大会出場にむけて一丸となって準備していきましょう。
 保護者の皆様におかれましては、朝早くからの送り出し、軽食の準備など、たくさんの応援をありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

大会組合せ

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

緊急時の対応

校長室より